NINJAL共同研究発表会・シンポジウム 平成25年度 (2013年度)

シンポジウム

時空間変異研究系 合同研究発表会Japanese Language Variation and Change Conference 2014

日程平成26年3月21日 (金) 10:00~17:00
会場国立国語研究所
概要ポスター [ PDF | 428KB ]

第5回コーパス日本語学ワークショップ

日程平成26年3月6日 (木) 13:00~17:10,平成26年3月7日 (金) 10:00~17:00
会場国立国語研究所
概要開催案内 (予稿)

「多様な様式を網羅した会話コーパスの共有化」 公開シンポジウム「ことば・認知・インタラクション 2」

日程平成26年2月23日 (日) 13:00~17:30
会場国立情報学研究所
概要開催案内

言語対照研究系 合同研究発表会 NINJAL Typology Festa 2014

日程平成26年2月22日 (土) 9:50~18:00,平成26年2月23日 (日) 10:00~16:15
会場国立国語研究所
概要開催案内
プロジェクト名 述語構造の意味範疇の普遍性と多様性
日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究
空間移動表現の類型論と日本語:ダイクシスに焦点を当てた通言語的実験研究

公開シンポジウム「シラバス作成を科学にする ―日本語教育に役立つ多面的な文法シラバスの作成―」

日程平成26年2月22日 (土) 13:00~16:30
会場一橋大学 国立・東キャンパス
概要開催案内ポスター [ PDF | 236KB ]
プロジェクト名 学習者コーパスから見た日本語習得の難易度に基づく語彙・文法シラバスの構築

国立国語研究所 研究成果発表会2014

日程平成26年2月2日 (日) 10:30~17:30
会場学術総合センター (一橋講堂)
概要開催案内・報告 (要旨)

第4回コーパス日本語学ワークショップ

日程平成25年9月5日 (木),平成25年9月6日 (金)
会場国立国語研究所
概要開催案内 (予稿)

NINJAL共同研究発表会

開催日時 プロジェクト名 プロジェクトリーダー 開催場所 開催案内 開催概要
開催日時平成26年3月24日
(13:00-17:00)
プロジェクト名消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究 プロジェクトリーダー木部 暢子開催場所東北大学 川内南キャンパス 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成26年3月20日
(10:00-17:00)
プロジェクト名日本語疑問文の通時的・対照言語学的研究 プロジェクトリーダー金水 敏開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内開催概要概要
開催日時平成26年3月18日
(10:00-17:50)
プロジェクト名日本語の大規模経年調査に関する総合的研究 プロジェクトリーダー井上 史雄開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内開催概要概要
開催日時平成26年3月17日
(13:00-17:30)
プロジェクト名日本語を母語あるいは第二言語とする者による相互行為に関する総合的研究 プロジェクトリーダー柳町 智治開催場所北星学園大学 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成26年3月16日
(13:30-16:00)
プロジェクト名多文化共生社会における日本語教育研究 プロジェクトリーダー迫田 久美子開催場所アイザック小杉文化ホール ラポール 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成26年3月9日
(13:30-17:00)
プロジェクト名日本語文法の歴史的研究 プロジェクトリーダー青木 博史開催場所成城大学 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成26年3月8日
(10:00-17:00)
プロジェクト名学習者コーパスから見た日本語習得の難易度に基づく語彙・文法シラバスの構築 プロジェクトリーダー山内 博之開催場所チュラーロンコーン大学 (タイ) 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成26年2月22日
(13:00-17:00)
プロジェクト名日本語を母語あるいは第二言語とする者による相互行為に関する総合的研究 プロジェクトリーダー柳町 智治開催場所大阪大学 中之島センター 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成26年2月15日
(13:30-17:00)
プロジェクト名コミュニケーションのための言語と教育の研究 プロジェクトリーダー野田 尚史開催場所しいのき迎賓館 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成26年1月25日
(14:00-16:30)
プロジェクト名多角的アプローチによる現代日本語の動態の解明 プロジェクトリーダー相澤 正夫開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年12月26日
(15:00-17:30)
プロジェクト名文字環境のモデル化と社会言語科学への応用 プロジェクトリーダー横山 詔一 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年12月23日
(13:00-17:30)
プロジェクト名日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究 プロジェクトリーダーJohn WHITMAN開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内開催概要概要
開催日時平成25年12月22日
(14:00-18:00)
平成25年12月23日
(10:00-13:00)
プロジェクト名消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究 プロジェクトリーダー木部 暢子 開催場所ハロー貸会議室品川 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年12月21日
(13:00-17:30)
平成25年12月22日
(10:00-16:00)
プロジェクト名言語の普遍性及び多様性を司る生得的制約:日本語獲得に基づく実証的研究 プロジェクトリーダー村杉 (斎藤) 恵子 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年12月21日
(13:00-16:00)
プロジェクト名方言の形成過程解明のための全国方言調査 プロジェクトリーダー大西 拓一郎 開催場所コラッセふくしま 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年12月11日
(14:00-15:45)
プロジェクト名コーパスアノテーションの基礎研究 プロジェクトリーダー前川 喜久雄 開催場所国立情報学研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年12月8日
(13:00-18:00)
プロジェクト名学習者コーパスから見た日本語習得の難易度に基づく語彙・文法シラバスの構築 プロジェクトリーダー山内 博之開催場所実践女子大学 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年12月7日
(13:00-17:30)
平成25年12月8日
(9:00-12:30)
プロジェクト名日本語疑問文の通時的・対照言語学的研究 プロジェクトリーダー金水 敏 開催場所大阪大学 豊中キャンパス 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年11月22日
(14:30-17:30)
平成25年11月24日
(10:00-12:00)
プロジェクト名日本語レキシコンの音韻特性 プロジェクトリーダー窪薗 晴夫 開催場所神戸市外国語大学 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年11月16日
(13:00-17:30)
プロジェクト名日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究 プロジェクトリーダーJohn WHITMAN 開催場所筑波大学 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年11月10日
(13:30-17:30)
プロジェクト名多文化共生社会における日本語教育研究 プロジェクトリーダー迫田 久美子 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年11月9日
(13:30-17:00)
プロジェクト名日本語レキシコン-連濁事典の編纂 プロジェクトリーダーTimothy J. VANCE 開催場所金沢大学 サテライト・プラザ 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年11月9日
(10:00-18:30)
プロジェクト名述語構造の意味範疇の普遍性と多様性 プロジェクトリーダーPrashant PARDESHI 開催場所富山大学 五福キャンパス 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年11月2日
(13:30-18:30)
平成25年11月3日
(10:00-14:30)
プロジェクト名日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究 プロジェクトリーダーJohn WHITMAN 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年11月2日
(13:30-18:00)
平成25年11月3日
(9:30-12:30)
プロジェクト名消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究 プロジェクトリーダー木部 暢子 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年10月20日
(13:00-17:30)
プロジェクト名多様な様式を網羅した会話コーパスの共有化 プロジェクトリーダー伝 康晴 開催場所国立情報学研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年9月28日
(13:30-17:00)
プロジェクト名日本語文法の歴史的研究 プロジェクトリーダー青木 博史 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年9月27日
(13:00-17:30)
平成25年9月29日
(9:30~12:15
13:45~16:00)
プロジェクト名日本語レキシコンの音韻特性 プロジェクトリーダー窪薗 晴夫 開催場所しいのき迎賓館 (27日)
金沢大学 (29日)
開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年9月19日
(10:00-17:00)
プロジェクト名空間移動表現の類型論と日本語:ダイクシスに焦点を当てた通言語的実験研究 プロジェクトリーダー松本 曜 開催場所関西大学 千里山キャンパス 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年9月17日
(13:00-15:00)
プロジェクト名学習者コーパスから見た日本語習得の難易度に基づく語彙・文法シラバスの構築 プロジェクトリーダー山内 博之 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年9月15日
(13:00-16:30)
プロジェクト名方言談話の地域差と世代差に関する研究 プロジェクトリーダー井上 文子 開催場所関西大学 千里山キャンパス 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年9月12日
(10:00-17:00)
プロジェクト名空間移動表現の類型論と日本語:ダイクシスに焦点を当てた通言語的実験研究 プロジェクトリーダー松本 曜 開催場所上智大学 四谷キャンパス 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年9月6日
(13:00-17:30)
プロジェクト名日本語レキシコンの文法的・意味的・形態的特性 プロジェクトリーダー影山 太郎 開催場所慶応義塾大学 日吉キャンパス 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年9月3日
(14:00-16:00)
プロジェクト名パラ言語情報および非言語情報の研究における基本概念の体系化 プロジェクトリーダー森 大毅 開催場所国立情報学研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年9月2日
(13:00-17:00)
平成25年9月3日
(10:00-12:30)
プロジェクト名日本語疑問文の通時的・対照言語学的研究 プロジェクトリーダー金水 敏 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年8月31日
(13:00-18:30)
プロジェクト名日本語変種とクレオールの形成過程 プロジェクトリーダー真田 信治 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年8月27日
(09:30-16:00)
プロジェクト名消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究 プロジェクトリーダー木部 暢子 開催場所九州大学 箱崎キャンパス 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年7月29日
(12:30-17:30)
プロジェクト名日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究 プロジェクトリーダーJohn WHITMAN 開催場所早稲田大学 国際会議場 開催案内ご案内開催概要概要
開催日時平成25年7月28日
(10:30-17:00)
プロジェクト名通時コーパスの設計 プロジェクトリーダー近藤 泰弘 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年7月28日
(10:00-17:00)
プロジェクト名コミュニケーションのための言語と教育の研究 プロジェクトリーダー野田 尚史 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年7月27日
(13:30-14:30)
プロジェクト名方言の形成過程解明のための全国方言調査プロジェクトリーダー大西 拓一郎開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年7月27日
(10:00-18:30)
プロジェクト名述語構造の意味範疇の普遍性と多様性プロジェクトリーダーPrashant PARDESHI 開催場所新潟大学 五十嵐キャンパス 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年7月21日
(14:00-17:00)
プロジェクト名コーパス日本語学の創成 プロジェクトリーダー前川 喜久雄開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年7月7日
(13:00-17:00)
プロジェクト名日本語を母語あるいは第二言語とする者による相互行為に関する総合的研究プロジェクトリーダー柳町 智治開催場所北星学園大学開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年7月6日
(13:30-18:30)
平成25年7月7日
(10:00-15:00)
プロジェクト名日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究プロジェクトリーダーJohn WHITMAN 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年6月29日
(13:00-17:30)
プロジェクト名消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究プロジェクトリーダー木部 暢子 開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年6月23日
(14:00-17:00)
プロジェクト名近現代日本語における新語・新用法の研究プロジェクトリーダー新野 直哉 開催場所ユニコムプラザさがみはら 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年6月23日
(10:00-13:15)
プロジェクト名日本語レキシコンの音韻特性プロジェクトリーダー窪薗 晴夫開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年5月27日
(10:00-12:00)
プロジェクト名学習者コーパスから見た日本語習得の難易度に基づく語彙・文法シラバスの構築プロジェクトリーダー山内博之開催場所国立国語研究所 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年5月18日
(13:00-17:00)
プロジェクト名言語の普遍性及び多様性を司る生得的制約:日本語獲得に基づく実証的研究 プロジェクトリーダー村杉 (斎藤) 恵子 開催場所南山大学 名古屋キャンパス 開催案内ご案内 開催概要概要
開催日時平成25年 5月18日
(14:00-16:00)
プロジェクト名日本語レキシコン-連濁事典の編纂 プロジェクトリーダーTimothy J. VANCE 開催場所会津大学産学イノベーションセンター 開催案内ご案内 開催概要概要