「日本語疑問文の通時的・対照言語学的研究」研究発表会 概要

プロジェクト名
日本語疑問文の通時的・対照言語学的研究
リーダー名
金水 敏 (国立国語研究所 時空間変異研究系 客員教授)
開催期日
平成25年9月2日 (月) 13:00~17:00
平成25年9月3日 (火) 10:00~12:30
開催場所
国立国語研究所 多目的室

発表概要

「日本語疑問文の問題点」金水 敏 (国立国語研究所 時空間変異研究系 客員教授)

日本語疑問文の変化の歴史的画期,焦点構文との関係,係り結び構文,ノダ文との関連,間接疑問文の発達,方言および他言語の参照等について問題点を整理するとともに,プロジェクトの目標と方法について見通しを述べた。

「演算子 ―変項構造とWH疑問文」外池 滋生 (青山学院大学 教授)

従来の生成文法におけるWH移動には根拠がないことを述べ,新たにWH移動は節の切れ目を示すための音声構造における移動であること,日本語では「か」の移動がそれにあたることを主張した。

「疑問表現の諸問題」井上 優 (麗澤大学 教授)

富山方言および中国語の疑問文についてそれぞれの形態的・統語論的・誤用論的特徴を述べた。特に,肯定疑問,否定疑問の選択における誤用論的な制約について新たな主張を述べた。

「間接疑問節をとる述語の類型と項構造」江口 正 (福岡大学 教授)

日本語で間接疑問文をとる述語について種々の観点から類型化を行い,合わせてコーパスから述語を抜き出して列挙し検討を行った。

「疑問文調査票の検討」金水 敏 (国立国語研究所 時空間変異研究系 客員教授)

暫定的に作成した疑問文調査票の各項目について検討を行った。