Research on the Literacy of Immigrants in Japan

定住外国人のよみかき研究

研究成果

発表・講演会等

福永由佳「日本語学習者対象の新しいよみかき研究―識字から字をよみかきする社会的実践へ―」,第7回キルギス日本学・日本語教育国際研究大会(招待発表),2023年8月20日

福永由佳・福村真紀子「お土産としての思い出の日本語ー北海道スキーリゾート空間の事例から」,日本言語政策学会第25回研究大会,2023年6月18日

福村真紀子「よみかきに内在するイデオロギー -日本語学習支援を再考するための文献研究」,第245回 NINJALサロン,2022年11月29日

論文・書籍等

文献レビューシリーズ

福村真紀子(2023)「文献レビュー1 アナベル・ニューマン(1998)『読み書きの学び:成人基礎教育入門』」
   https://repository.ninjal.ac.jp/records/2000098

福村真紀子(2023)「文献レビュー2 ましこ・ひでのり(2014)『ことばの政治社会学』」
   https://repository.ninjal.ac.jp/records/2000099

福村真紀子(2023)「文献レビュー3 ましこ・ひでのり(2012)『ことば/権力/差別:言語圏からみた情報弱者の解放』」
   https://repository.ninjal.ac.jp/records/2000100

福村真紀子(2023)「文献レビュー4 菊池久一 (1995)『〈識字〉の構造:思考を抑圧する文字文化』」
   https://repository.ninjal.ac.jp/records/2000101

福村真紀子(2023)「文献レビュー5 小柳正司(2010)『リテラシーの地平:読み書き能力の教育哲学』」
   https://repository.ninjal.ac.jp/records/2000102

富岡花(2023)「文献レビュー6 Fingeret, H. A. (1983) “Social Network: A New Perspective on Independence and Illiterate Adults” 」
   https://repository.ninjal.ac.jp/records/2000103

富岡花(2023)「文献レビュー7 Susan L. Lytle. (1991) Living Literacy: Rethinking Development in Adulthood.」
   https://repository.ninjal.ac.jp/records/2000104

富岡花(2023)「文献レビュー8 Heath, S. B. (1984) “Protean shapes in literacy events:Ever-shifting oral and literate traditions”」
   https://repository.ninjal.ac.jp/records/2000105

シンポジウム

「「識字」から「社会的実践としてのよみかき」へ ―中国・サハリン帰国者の事例からー」, (早稲田大学), 2022年3月12日
「シンポジウム予稿集」[PDF]

研究集会

「私たちの知らない外国人生活者のたくましく豊かな言語生活ーよみかき実践を中心にー」,(北海道大学),2023年8月26日
「2023年度研究集会予稿集」[PDF]

Copyright © National Institute for Japanese Language and Linguistics.