提案した語一覧
利用の手引き
「外来語」言い換え提案(第1回~第4回 総集編)
リバウンド← →リリース
全体 ★☆☆☆
60歳以上 ★☆☆☆
リユース
凡例
言い換え語
再使用
用例
建材の70%をリユースするため販売価格は新築よりも約40%安くなります。
意味説明
一度使用したものを再度使用すること
手引き
- 天然資源の消費を抑え環境への負担を減らす循環型社会の実現に向け,国が策定した「循環型社会形成推進基本計画」(2003年)に,廃棄物の発生を抑制する「リデュース」,使用済みの製品を再使用する「リユース」,廃棄物を原材料にして別の製品を作る「リサイクル」の三つが,「3R」としてうたわれている。
- 「3R」を話題にする場合も,「リデュース(ごみ発生抑制)」「リユース(再使用)」「リサイクル(再生利用)」などのように説明を付けたり,言い換えたりする配慮が望まれる。
- 「リサイクル」は,一般には,「3R」で言われている「リユース(再使用)」と「リサイクル(再生利用)」とを合わせた意味に理解されていることが多い。「3R」の考え方を説明する場合には,この点にも注意が必要である。
- 「リユース(再使用)」は洗うなどしてそのまま繰り返し使うことであり,「リサイクル(再生利用)」は溶かしたり砕いたりして原料に戻してから新しい製品を作ることである。循環型社会実現のための「3R」の取組の中では,「リユース(再使用)」の方が,「リサイクル(再生利用)」よりも環境にかける負担が小さく,優先度は高い。
- 「もう一度使うこと」「繰り返し使うこと」などと説明的な語句を用いるのも分かりやすい。
- 類似の意味の語に「リターナブル」がある。「リターナブル」は,回収して再使用できる様子を表し,再使用することを広く表す「リユース」の意味の一部を表している。
その他の言い換え語例
繰り返し使うこと
本ページに関するお問い合わせはこちらへ
© 国立国語研究所 / リンクと複製について
最終更新日: 2006-03-13
(公開開始日: 2006-03-13)