|
|
|
|
|
1) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
A: |
山口さん、さっきからずっと、何、ぼんやりしてるんですか? |
B: |
あ、あの、ちょっと考え事してました。 |
A: |
だめでしょう、ちゃんと聞いてないと。ここ、大事なところですからね。 |
B: |
はい。すみません。 |
|
|
|
|
|
|
|
2) |
[旅館の部屋で] A:お客 B:旅館の人 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
A: |
あの遠くにぼんやりと見えるのが、八ヶ岳ですか。 |
B: |
ええ、今日はお天気が悪くてあまり見えませんけど、晴れた日には、はっきりと見えるんですよ。とてもきれいですよ。 |
A: |
そうですか。明日、晴れるといいんですけどね。 |
|
|
|
|
|
|
|
3) |
[中学校の同窓会で] A:女子大生 B:中学で同じクラスだった男子大学生 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
A: |
ねえ、中学校のとき、となりのクラスにいた高木さん、覚えてる? |
B: |
えっ? 高木さん? どんな子だったっけ? |
A: |
テニス部に入ってて、髪が長くてさ、うちの近所に住んでた子だよ。 |
B: |
ああ、ぼんやりとしか覚えてないなあ。彼女がどうかしたの? |
A: |
彼女ね、この間、駅でばったり会ったんだけど、結婚してもう子供がいるんだって。 |
B: |
へえー、そうなんだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
4) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
A: |
この辺は、道が悪いんですか。ずいぶんゆれますね。 |
B: |
そうですね。石がごろごろしてますからね。すみません。もう少し行くと、いい道に
なりますから。 |
A: |
あ、だいじょうぶですけど。運転手さんもこんな石がごろごろした道を走るのは大変ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
5) |
[夏休みに家で]A:母 B:子供  |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
A: |
かずお!毎日朝からテレビばかり見てごろごろしてるけど、早く夏休みの宿題をしたらどう? |
B: |
わかってるよ。明日からやるよ。 |
A: |
きのうも明日から、って同じこと言ってたわね。そうやって明日、明日って言ってると、明日が9月1日になっちゃうわよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
6) |
[大学で]A:留学生 B:日本人の大学生  |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
A: |
日本のマンガっておもしろいですね。いろいろ読んでみたいんですけど、図書館でも借りられますか。 |
B: |
マンガなら、ぼくが小学校のときいっぱい集めてたから、うちにごろごろあるよ。もう読まないから捨てようと思ったんだけど・・・。今度貸してあげようか。 |
A: |
ほんとですか? じゃ、お願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|