日本語史研究用テキストデータ集

> English 

浮世新形恋の花染うきよしんがた こいのはなぞめ

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

三編下

縦横切り替え ダウンロード

浮世新形恋の花染 三編下

----------------------------------------------------------------------------------
凡例
1.本文の行移りは原本にしたがった。
2.頁移りは、その丁の表および裏の冒頭において、丁数・表裏を括弧書きで示した。また、挿絵の丁には$を付した。
3.仮名は現行の平仮名・片仮名を用いた。
4.仮名のうち、平仮名・片仮名の区別の困難なものは、現行の平仮名に統一した。ただし、形容詞・副詞・感動詞・終助詞・促音・撥音・長音・引用のト等に用いられる片仮名については、原表記で示した場合がある。 〔例〕安イ、モシ、「ハイそれは」ト、意気だヨ、面白くツて、死ンで、それじやア
5.漢字は現行の字体によることを原則としたが、次のものについては原表記に近似の字体を用い、区別した。「云/言」「开/其」「㒵/貌」「匕/匙」「吊/弔」「咡/囁」「哥/歌」「壳/殻」「帒/袋」「无/無」「楳/梅」「皈/帰」「艸/草」「計/斗」「弐/二」「餘/余」
6.繰り返し符号は次のように統一した。ただし、漢字1文字の繰り返しは原本の表記にしたがい、「〻」と「々」を区別して示した。
 平仮名1文字の繰り返し 〔例〕またゝく、たゞ
 片仮名1文字の繰り返し 〔例〕アヽ
 複数文字の繰り返し 〔例〕つら〳〵、ひと〴〵
7.「さ」「つ」「ツ」に付く半濁点符は「さ゜」「つ゜」「ツ゜」として示した。
8.Unicodeで表現できない文字は〓を用いた。
9.句点は原本の位置に付すことを原則としたが、文末に補った場合がある。
10.合字は〔 〕で囲んで示した。 〔例〕殊{〔こと〕}に、なに〔ごと〕、かねて〔より〕
11.傍記・振り仮名は{ }で囲んで示した。 〔例〕人生{じんせい}
12.左側の傍記・振り仮名の場合は、冒頭に#を付けた。 〔例〕めへにち{#毎日}
13.傍記・振り仮名が付く位置の紛らわしい場合、文字列の始まりに|を付けた。 〔例〕十六|歳{さい}
14.原本に会話を示す鉤括弧が付いていない場合も、これを補い示した。また庵点は〽で示した。
15.原本にある話者名は【 】で示した。 〔例〕【はる】
16.割注・角書および長音符「引」「合」は[ ]で囲んで示した。
17.不明字は■で示した。
18.原本の表記に関する注記は*で行末に記入した。 〔例〕〓{たど}りて*〓は「漂+りっとう」
19.花押は〈花押〉、印は〈印〉として示した。
20.画中文字の開始位置に〈画中〉、広告の開始位置に〈広告〉と記入した。

本文の修正
1.翻字本文を修正した場合には、修正履歴を末尾に示す。
----------------------------------------------------------------------------------


(1オ)
[浮世{うきよ}新形{しんがた}]恋{こひ}の花曽女{はなぞめ}第三編巻之下
江戸 松亭金水編次
第九回
直{なほ}きを以{もつ}て怨{うら}みに報{ほう}ずと。|古昔{むかし}の聖者{せいしや}も宣{のたま}ひけん。
おしゆんは嚮{さき}にさま〴〵の。怨{うら}みありとはいひながら。今{いま}斯{かく}
零落{おちぶれ}窶{やつ}れはてたる。色絹{いろぎぬ}がありさまを。見るに忍{しの}び
ず諫{いさ}め励{はげ}まし。手{て}に手をとりてよふ〳〵と。おのが門
辺{かどべ}へ伴{とも}なひ来{き}しが。内{うち}には良人{おつと}伝{でん}兵へあり。逢{あは}ば互{たがい}に

(1ウ)
悪{あし}かりなん。いかゞせましとおもふ所{ところ}に。色絹{いろぎぬ}は家{いへ}の
さまを右視{とみ}左視{かうみ}つゝおどろきて。「これは猿廻{さるまは}しの与{よ}*原本に括弧なし
次郎さんが。宅{うち}にやあらん。」といふにより。「どうしてそれ*原本に括弧なし
を。」と問{とひ}かけるに。詞{〔こと〕ば}短{みぢ}かく在{あり}し次第{しだい}を。逸〻{いち〳〵}にもの*原本に括弧なし
がたり。「どの㒵{かほ}さげて此{この}家{や}にいり。与次{よじ}郎さんに㒵合{かほあは}*原本に括弧なし
されう。実{じつ}におまへの深切{しんせつ}は。死{し}んでも忘{わす}れはおき
ませぬ。どふぞ迚{とて}ものお情{なさけ}に。死{し}ぬなりと生{いき}るなり
とわたしのまゝにさしてよ。」と。歎{なげ}くをおしゆんは慰{なぐ}さ

(2オ)
めて。「そふ言{いは}るゝは尤{もつとも}なれど。おまへとわたしは従弟{いとこ}*原本に括弧なし
同士{どし}。たとへ怨{うら}みのあるにもせよ。それは誠{ま〔こと〕}に当座{とうざ}
の事。固来{もとより}血縁{ちすじ}の両個{ふたり}が中{なか}。これが見捨{みすて}てよい物{もの}か。
なるほどそういふ訳{わけ}ならば。与次{よじ}郎さんには逢{あひ}にく
からふ。幸{さいわ}ひこゝの薪小屋{まきごや}は。人{ひと}の来{く}る処{とこ}でない。マア〳〵
今宵{こよひ}はこゝで明{あか}し。翌{あす}夜{よ}あければわたしが胸{むね}に。了
張{れうけん}があるほどに。何{なに}もかもうちまかして。苦労{くらう}をせ
ずに居{ゐ}るがよい。悪{わる}いやうにも計{はか}らふまい。」と。飽{あく}まで

(2ウ)
誠{ま〔こと〕}をあらはせば。猶{なほ}さら愧{はづ}る色絹{いろぎぬ}が。たゞアイ〳〵も口{くち}
のうち。たとへ此{この}場{ば}はふり切{きつ}ても何処{どこ}へどうとの宛{あて}も
なし。さらば今宵{こよひ}は薪小屋{まきごや}にと。忍{しの}ぶもつらき浮身{うきみ}
の宿{やど}。おしゆんは己{おの}が半天{はんてん}を色絹{いろきぬ}にうち着{き}せつゝ
門{かど}の戸{と}あけて内{うち}にいれば。伝{でん}兵へは。待{まち}わびて【伝】「ヲヽお
しゆんか。今日{けふ}は大分{だいぶ}遅{おそ}かつたの。兄貴{あにき}は何処{どこ}へ往{いつ}た
やら。この二三日は内{うち}へ帰{かへ}らず。おりやモウ一人{ひとり}でさみし
かつた。しかし手{て}まへが毎日{まいにち}〳〵稼{かせい}で呉{くれ}るで不自由{ふじゆう}

(3オ)
なく。斯{かう}して居{ゐ}るはありがたい。去{さり}ながらいつがいつ迄{まで}
浮{うか}〳〵して居{ゐ}てもつまらぬものだ。どうか仕{し}やうもあ
らふかと。今日{けふ}も一日{いちにち}とつおいつ。考{かんか}へてもよい智恵{ちゑ}
も出{で}ねへはへ。」【しゆん】「マア何事{なに〔こと〕}も時節{じせつ}が来{こ}にやア。成
就{じやうじゆ}するものではないから。くよ〳〵思つて煩{わづ}らふてゞ
もおくんなはんな。主{ぬし}が煩{わづ}らや倶{とも}なんぎだヨ。」【伝】「
そりやアモウちけ{違}へねへ。」【しゆん】「夫{それ}はそうと今日{けふ}見世{みせ}へ。アノ
源作{げんさく}づらが参{まい}りましたヨ。」【伝】「ナニ〳〵源作{げんさく}が。ハテそれは又{また}

(3ウ)
どうして。」【しゆん】「それからマアお聞{きゝ}なはい。どうしてか此処{こゝ}の
内{うち}に居{い}るといふ〔こと〕を。しつて居{ゐ}まさアな。そしてモウ吾
儕{わたし}をつかめへて。ヤレ惚{ほ}れたの恋{こひ}しいのと。色{いろ}〳〵さま〴〵
な事を言{いつ}て。あげくの果{はて}に小判{こばん}を包{つゝん}で。茶代{ちやだい}だと
いつて呉{くれ}ましても。わたしは夫{それ}をとりはしないが。色{いろ}〳〵に
して気{き}を引{ひい}て。おまへの在家{ありか}を聞{きゝ}たいやうす。しかし吾
儕{わたし}がこゝに居{ゐ}るを。しられたからには油断{ゆだん}がならない。
ひよつと来{く}るかもしれませんから。その時{とき}はおまへさん

(4オ)
何処{どこ}へなりと隠{かく}れてお出{いで}。わたしがいゝやうに言{いつ}て
かへしますから。」ト聞{きい}て伝{でん}兵へ眉{まゆ}を頻{ひそ}め【伝】「ハテそりやア思
ひもつかねへ。何{なに}もあいつ。おれが往方{ゆくへ}をたづねる筈{はづ}は
ねへけれど。大{おほ}かたおれが指{さし}て居{ゐ}る。雲竜丸{うんりようまる}が欲{ほし}い
のか。たゞしはおれが罪{つみ}を訴{うつた}へ。なきものにして福住{ふくずみ}の
家{いへ}を押領{おうれう}しよふといふのか。その二ツつに違{ち}ひあるめへ。」【しゆん】「
何{なん}だか先{さき}の気{き}はしれねへが。まア〳〵逢{あは}ねへにしくは
ないから。」【伝】「ヨシ〳〵それは大{おほ}きに承知{しやうち}だ。時{とき}に手{て}めへが

(4ウ)
帰{かへ}るだらふと思つて。甘{うめ}へお菜{さい}を煮{に}て置{おい}たぜ。」【しゆん】「
ヲヤそふかへ。何{なに}をへ。」【伝】「当{あて}て見さつし。」【しゆん】「何{なん}でもさかな
だらう。」【伝】「大{おほ}ちげへ。」【しゆん】「初茸豆腐{はつたけどうふ}かへ。」【伝】「イヽヤ。」【しゆん】「夫{それ}
しやアどうもしれない。マア何{なん}にしろお飯{まんま}を給{たべ}やう。
おまへはモウおあがりか。」【伝】「一所{いつしよ}に喰{くは}ふと思つて。待{まつ}て
居{ゐ}たアな。」【しゆん】「そうかへ。サア〳〵給{たべ}やう。どれ。」ト[なべのふたをとりて]「ヲヤ
マア何{なん}だと思つたらお芋{いも}の煮{に}ころばしさ。それで
もマアよく気{き}が付{つい}たねへ。」【伝】「手{て}めへこれがすきじやア

(5オ)
ねへか。」【しゆん】「アイ誠{ま〔こと〕}に好{すき}だヨ。しかし青善{あをせん}で給{たべ}たやう
な芋{いも}は外{ほか}にはないねへ。」【伝】「そりやアしれた事さ。」【しゆん】「
しかしおまへさんのお手自{てつから}。煮{に}てお呉{くん}なすつたの
だから。それよりやア甘{うま}いヨ。」【伝】「ヘン。でへぶ世事{せじ}がいゝの
この客人{きやくじん}は。そんな事を言{いつ}てせかしても。御祝義{ごしうぎ}
とはいかねへぜ。」【しゆん】「ヱヽモウ口{くち}の悪{わる}い。わたしやア此{この}ごろ
つく〳〵そう思ひますは。モウ死{し}んでも思ひ残{のこ}りはない
と。」【伝】「なぜ。」【しゆん】「なぜと言{いつ}ても。おまへさんと斯{かう}して

(5ウ)
夫婦{ふうふ}のやうにして。三日{みつか}でも暮{くら}したからサ。」【伝】「いや
ごめんなせへ。否{いや}だと言{いつ}てにげてあるいた癖{くせ}に。」【しゆん】「
あれさ。ありやアどふも義理{ぎり}づくだはね。」【伝】「今{いま}は義
理{ぎり}はねへか。」【しゆん】「ないといふ訳{わけ}ではないが斯{かう}なつた物{もの}
をどふしませう。モウ此方{こつち}もやけだから構{かま}はない。」【伝】「
はやく其{その}やけになつて呉{くれ}ると。おれも余{よつ}ほどよかツ
たツけ。」【しゆん】「おまへさんはヨウ愚痴{ぐち}をいふよ。憎{にく}らしい。」
【伝】「ヲヤ今{いま}可愛{かあいゝ}と言{いつ}たつけの。」【しゆん】「しらないヨ。サア〳〵寝{ね}ま

(6オ)
せう。どふで今夜{こんや}も兄{あに}さんは帰りはしない。」【伝】「ごう
ぎに床{とこ}いそぎだの。ア丶しかし起{おき}て居{い}ても仕方{しかた}が
ねへ。マア〳〵寝{ね}るが浮世{うきよ}の楽{らく}さな。」ト二人は床{とこ}をしき
のべて。尽{つき}せぬ夢{ゆめ}をむすぶなるべし。かくて其{その}夜{よ}も明{あけ}
ければ。例{いつ}ものごとくおしゆんは起{おき}いで。そこら甲斐{かひ}〴〵
しく働{はたら}きて。朝餉{あさげ}を仕{し}まへばはや四{よ}ツまへ。おしゆんは
潜{ひそか}に薪小屋{まきごや}へ。食物{しよくもつ}をはこびつゝ。色絹{いろぎぬ}に給{たう}べさせ
今に見世{みせ}へ出{で}るほどに。その時{とき}彼処{かしこ}へ伴{とも}なひて。こま

$(6ウ)

$(7オ)

(7ウ)
ごまと相譚{そうだん}すべし。それまでこゝに忍{しの}んでと。彼{かれ}が
心をおちつかせ。さて立かへりて押入{おしいれ}より。取出す櫛筥{くしばこ}
鏡{かゞみ}立。嗽茶碗{うがいぢやわん}よ楾{はんぞう}よと。縡{〔こと〕}は足{た}らねど女の嗜{たしな}み
仕{し}まひ道具{どうぐ}をとり揃{そろ}へ【しゆん】「モシどうしても白粉{おしろい}は。仙
女香{せんぢよかう}がいゝねへ。私{わちき}はモウ年{とし}のいかねへ時分{じぶん}から。あればツ
かり付たもんだから。外のはどふもいやだね。」【伝】「そふか。しかし
今じやア。ちと遠{とふ}くなつたもんだから。買{かふ}のも不自{ふじ}ゆうだ
のふ。」【しゆん】「さやうさ。それでも方{ほう}〴〵に。取次{とりつぎ}が有{あり}ますから。

(8オ)
夫{それ}はそうと手序{てついで}だから。ちよつと髪{かみ}をなでつけて
あげやう。」【伝】「そんなら頼{たの}まふか。ヲヽひさしぶりで鏡{かゞみ}を
見た。なるほど苦労{くらう}はしめへものだ。ごうきに窶{やつ}れた。」
【しゆん】「ホンニこりやア悪{わる}い事をしたツけ。私{わち}きや毎日{まいにち}そふ
思つて居{ゐ}るけれど。そんな事を言{いつ}たら。猶{なほ}塞{ふさ}ぎな
さるだらうと思つていはないが鏡{かゞみ}を見{み}せないけ
りやアよかつた。」【伝】「なんの塞{ふさ}ぐといふ理屈{りくつ}もねへのサ。」
トいへどもやつれし面影{おもかげ}を。見{み}れば見るとて物{もの}かな

(8ウ)
しく。夫{それ}に付{つけ}ても往{ゆく}すへを。おもひまはせばいとゞなを
胸{むね}のみいたく塞{ふさ}ぐなるべし。かゝる所{ところ}に表{おもて}のかた「おしゆん*原本に括弧なし
ぼうは宅{うち}にか。」と。いふ声{こゑ}。それと伝{でん}兵へをば。矢庭{やには}に其
処{そこ}の押{おし}いれへ。隠{かく}して勝手{かつて}へたちいづる。おしゆんは潜
戸{くゞりど}引{ひき}あけて「アレマア源作{げんさく}さん。昨日{きのふ}もあの位{くらい}おとめ申
たのに。こんな汚{むさ}くるしい所{ところ}へお出{いで}なすツて。モウ〳〵いやで
ございますヨ。」トいへば此方{こなた}はうちわらひ【源】「イヤその汚{むさ}くる
しいには些{ちつと}もかまはぬ。その汚{むさ}い所{ところ}から生{うま}れた人間{にんげん}。其{その}

(9オ)
汚{むさ}い所{ところ}が恋{こひ}しさに。わざ〳〵尋{たづ}ねて来{き}た位{くらゐ}だ。
イヤ今{いま}おつくり最中{さいちう}じやの。ヤア美{うつ}くしい事〳〵。
その美{うつ}くしい㒵{かほ}かたちで。伝{でん}兵へどのと色事{いろ〔ごと〕}とは。ヱヽ
ありがてへわへ〳〵。伝{でん}兵へさんがころりとするも。イヤ無
理{むり}とはおもはれねへ。コレサこれおしゆんぼうハテサ情{なさけ}を
しらねへの。」ト綢繆{しなだれ}かゝれば心{こゝろ}には。忌〻{いま〳〵}しさと思へ
ども。其処{そこ}をしのぶも二人{ふたり}が身{み}の為{ため}。何{なん}につけても
此処{こゝ}にありては。都合{つがう}のわろき事のみなれば。騙{だま}

(9ウ)
して見世{みせ}へ連{つれ}ゆかんと。心{こゝろ}にもあらぬ笑{わら}ひ㒵{がほ}【しゆん】「それ
ほどにまでおぼしめす。おまヘさんのお心{こゝろ}いき。何{なに}あだに
ぞんじませう。したがモシ白藤{しらふぢ}さん。昨日{きのふ}からして何{なん}ぞ
といふと。ソレ伝{でん}兵へヤレ伝兵へと。わたしが色{いろ}か何{なん}ぞのやうに
モウ〳〵否{いや}でございますヨ。伝{でん}兵へさんは佶{きつ}としたおかみ
さんのあるお方{かた}。なんの吾儕{わたし}がアノお方{かた}に。思はれる筋{すち}
もなし。おもはふ道理{どうり}もございません。」【源】「ナニ伝{でん}兵へを
思ひもせぬ。思はれもしないとか。ハヽヽヽヽ。イヤこれ〳〵。口{くち}は

(10オ)
調法{てうほう}のめ〳〵と。そんな嘘{うそ}がつかれるのふ。コレおしゆんぼう
よく聞{きゝ}な。そなたは大{おほ}かたしるまいが。伝{でん}兵へめは人
殺{ひとごろ}し。まだそのうへに星月家{ほしづきけ}の。雲竜丸{うんりようまる}といふ剣{つるぎ}
を。偸{ぬす}み取{とつ}た大盗人{おゝどろぼう}。それゆへに此{この}せつは。草{くさ}をわけ
てのお尋{たづ}ねもの。それをマア有{あり}がたそうに。舎蔵{かくまつ}て置{おく}
与次{よじ}郎も与次{よじ}郎。可愛{かあい}がつて。抱寝{たきね}をする。女{をんな}も女。
世{よ}の中{なか}は。ハテサいろ〳〵なもの。十人{しふにん}よれば十色{といろ}の了簡{れうけん}。アヽ
去{さり}ながら人殺{ひとごろ}しや盗人{どろぼう}とは。大{おほ}かたしらずに居{い}るで

(10ウ)
あらふ。あんな奴{やつ}に便〻{べん〳〵}と。かゝり合{あつ}て居{ゐ}るときは
咎{とが}もないそなたまでが。同罪{とうざい}におちねばならぬ。ヲヽ
怖{こわ}もの〳〵。夫{それ}よりか。今{いま}のうちに気{き}を切{きり}かへて。白藤{しらふぢ}に乗{のり}
かへれば。一生{いつせう}安楽{あんらく}。なんとどうだ。おしゆんぼう。ハテ美{うつ}
くしいしろ物{もの}だなア。」トおしゆんが襟{ゑり}へ手{て}をかけて。引
寄{ひきよせ}るをふり払{はら}ひ【しゆん】「ヱ丶またしても〳〵。いやらしいこと
おかしやんせ。伝{でん}兵へさんが人殺{ひところ}しも。何{なに}もかも承知{せうち}の上{うへ}
で。吾儕{わたし}は惚{ほれ}たが身{み}の因果{いんぐは}。良人{おつと}のためなら首{くび}砍{き}ら

(11オ)
れうが。縛{しば}られやうが厭{いと}ひません。」【源】「それ見{み}ろとう〳〵
実{じつ}をぬかした。サアその可愛{かあいゝ}伝{でん}兵へめに。縄{なは}かけて引{ひか}
ねばならぬ。戸棚{とだな}の内{うち}が怪{あや}しい。」トいひつゝ明{あく}る襖{ふすま}の音{おと}
ともに飛出{とびだ}す伝{でん}兵へはかねて准備{ようい}の身{み}の構{かま}へ【伝】「ヤア
源作{げんさく}の道{みち}しらずめ。わが養母{ようぼ}と奸淫{かんいん}なし。夫{それ}さへ
あるにこの伝{でん}兵へを。亡{なき}ものにせんと悪児{わるもの}に。持{たの}みて喧*「持{たの}み」(ママ)
嘩{けんくは}を仕{し}かけさせ。止{やむ}事{〔こと〕}を得{え}ずその兇身{あいて}を。過{あや}めたり
しを咎{とが}にして。此{この}身{み}を捕{とら}へ縛{しば}り首{くび}。討{うた}んとはかる横

(11ウ)
道{わうどう}もの。ことにはこの身{み}を盗人{ぬすびと}とは。サヽ何{なに}を盗{ぬす}んだ。サア
なんと。」【源】「ヲ丶サ手{て}まへが差{さし}て居{い}る。その匕首{わきざし}は星月家{ほしづきけ}
の。重宝{ちようほう}なる雲竜丸{うんりようまる}。」【伝】「どなたの家{いへ}の重宝{ちようほう}か。そんな
事はしらねへが。五十両{ごじうりよう}の金{かね}の形{かた}に。そなたの手{て}から
預{あづ}けたしろ物{もの}。金才覚{かねさいかく}が出来{でき}ぬゆへ。流{なが}して呉{くれ}との
持{たの}みゆへ。迷惑{めいわく}ながら指料{さしりよう}にしておいたがどうしたのだ。」*「持{たの}み」(ママ)
【源】「ヱヽつべこべと面倒{めんどう}だ。そんな覚{おぼ}へは此方{こつち}にやねへ。
盗人{どろぼう}〳〵大盗賊{おゝどろぼう}め。サア尋常{じんぜう}に腕{うで}まはせ。」ト立{たつ}てかゝ

(12オ)
れば伝{でん}兵へも「町人{ちやうにん}ながらもおぼへあり。そふ手込{てごめ}には
なるめへ。」ト互{たがい}にあらそふその中{なか}へ。物{もの}をもいわずにわけ
いる女{をんな}。誰{たれ}ぞと見れば色絹{いろぎぬ}なり。二人{ふたり}は呆{あき}れて右
左{みぎひだ}り「ヤヽそちや色絹{いろぎぬ}どうしてこゝへ。」ト問{とは}れて色絹{いろぎぬ}泪{なみだ}
を流{なが}し「㒵{かほ}見{み}あふだに恥{はづ}かしながら。始{はじ}めをいへば箇
様〻〻{かう〳〵}にて。民弥{たみや}に衣類{いるい}を剥{はぎ}とられ。死{し}ぬに死なれぬ
身{み}の業因{がういん}。かなたこなたと呻吟{さまよふ}て。おしゆんが情{なさけ}に
この薪小屋{まきこや}。しのんで聞{きけ}ば源作{げんさく}さん。余{あま}りに無体{むたい}の言{いひ}

(12ウ)
かけ難題{なんだい}。枕{まくら}こそはかはさねど。伝{でん}兵へさんはわたしの
良人{おつと}。それを捨{すて}ての不義{ふぎ}婬奔{いたづら}。この身{み}は八{や}ツ裂{ざき}車裂{くるまざき}。
つみはむくひてこの光景{ありさま}。淫奔女{いたづらをんな}の見{み}せしめには。生{いき}
ながらなる餓鬼道{がきどう}も。みな此{この}身{み}から出{で}たる錆{さび}。たれを
怨{うら}まんやうもなし。夫{それ}に付{つけ}てもおしゆんさんが。世{よ}にも情{なさけ}
のありがたさ。骨身{ほねみ}に染{しみ}て辱{かたじけ}なく。思ふにつけても源
作{げんさく}さん。そりや余{あん}まりでござんすぞへ。人殺{ひとごろし}とやらいふ事
は。わたしは知{し}らぬ事なれど。剣{つるぎ}の事は吾儕が証人{せうにん}。おまへ

(13オ)
の手{て}から伝{でん}兵へさんへ。預{あづ}けたにちがひない。夫{それ}を今さら
盗人{どろぼう}じや。縄{なは}かけて引{ひか}ふとは。無理{むり}にも程{ほど}の有{あつ}たもの。
兄弟{きやうだい}とてよふ似{に}も似た。民弥{たみや}さんが慳貪{けんどん}邪慳{ぢやけん}。世に
めづらしいなされかた。兄{あに}といひ弟{おとゝ}といひ。揃{そろ}ひも揃
ふた人{ひと}でなし。」トいはせもあへず白藤{しらふぢ}が。呵〻{から〳〵}とうち
笑{わら}ひ「たつた一晩{ひとばん}薪部{まきべ}やへ。泊{とめ}て貰{くれ}た位{くらい}な事で。怨{うらみ}
かさなる伝{でん}兵へやおしゆんが肩{かた}持{もつ}馬鹿女{ばかをんな}め。民弥{たみや}が
呆{あき}れてふりすてたは。些{ちつ}とも無理{むり}でねへ所{ところ}だ。夫{それ}を

(13ウ)
何{なん}だ大造{たいそう}らしく。ヤレ不実{ふじつ}だの人{ひと}でなしだの。イヤハヤ呆{あき}
れて物{もの}が言{いへ}ねへ。おのれがしつた事ではねへは。其処{そこ}除{のき}
おれ。」ト突倒{つきたふ}す。「イヤ〳〵除{のか}ぬ。」と糴{せり}あふ所{ところ}へ。どや〳〵〳〵と裏*原本に括弧なし
表{うらおもて}より。いり来{く}る侍{さふらひ}立派{りつぱ}な打扮{でたち}。白藤{しらふぢ}民弥{たみや}に縄{なは}うち
かけ。おの〳〵そこへ衝立{つゝたち}て「ヤアかなはぬ。白藤{しらふぢ}源作{げんさく}。尋
常{じんしやう}に腕{うで}まはせ。」ト呼{よば}はる声{こゑ}に源作{げんさく}は。身{み}を捻{ひね}つて此
方{こなた}を見{み}かへり【源】「ナニ〳〵そちや寸八{すんはち}門太{もんた}。今{いま}ひとりはお猿{さる}
の与次{よじ}郎。平生{つね}にかわつたその打扮{でたち}。また何{なに}ゆへに弟{おとうと}へ

(14オ)
縄{なは}までかけた。憎{にく}くい奴。」ト白眼{にらめ}ば人{ひと}〴〵から〳〵とうち
笑{わら}つて「愚{おろ}かや〳〵。われ〳〵これまて姿{すかた}をかへ。あるひは飴*原本に括弧なし
売{あめうり}男伊逹{をとこだて}と。あられぬ業{わざ}も主君{しゆくん}の命{いひつけ}。雲竜丸{うんりようまる}
の剣{つるぎ}のゆくゑ。たつねんための計略{けいりやく}なるに。おのれが
口{くち}より口ばしる。天{てん}の照覧{せうらん}のがれぬ処{ところ}。まつた是{これ}なる
白藤{しらふぢ}民弥{たみや}は。汝{なんぢ}が弟{おとゝ}たるにより。定{さだ}めて悪事{あくじ}は弁{わき}
まへぬらんと。見|当{あた}りしを倖僥{さいわい}に。縛{くゝ}しあけて責{せめ}と
へば。五ヶ{ごか}年|以前{いぜん}兄弟{きやうだい}二人。星月殿{ほしづきどの}の宝蔵{ほうざう}へ。しのび

(14ウ)
いりて奪{うば}ひ把{と}りしと。縡{〔こと〕}明白{めいはく}に白状{はくじやう}したれば。最{も}
はやのがれぬ両個{ふたり}が罪{つみ}咎{とが}。またそのうへに福住屋{ふくずみや}の
後家{ごけ}を奸通{かんつう}するのみならず。壻{むこ}伝{でん}兵へを亡{うし}なはん
と。既{すで}に自筆{じひつ}の一札{いつさつ}を。わたして持{たの}みし覚{おぼ}へもあらん。*「持{たの}み」(ママ)
弟{おとゝ}民弥{たみや}も色絹{いろぎぬ}と。蜜通{みつつう}なしたるそのうへに。伝{でん}兵へを
毒殺{どくさつ}せんと計{はか}りし事もあるよしなり。旁{かね〴〵}以{もつ}て不届{ふとゞき}至
極{しごく}。サア縄{なは}かゝれ。」と立{たち}よれば「イヤ縄{なは}はかゝるまい。ごろ
つきの贋{にせ}官人{やくにん}。その手{て}しやいかぬ。出直{でなほ}せ。」トいはせも

(15オ)
敢{あへ}ず「さらば名乗{なのつ}て聞{きか}すべし。猿廻{さるまは}しの与次郎とは
仮{かり}の名。まことは天野{あまの}与次右衛門{よじゑもん}。
男伊逹{をとこだて}の寸八は。戸倉{とくら}
寸左衛門{すんざへもん}。門太は金松{かなまつ}門太夫{もんだいふ}。みな星月家{ほしづきけ}の股肱{ここう}の臣{しん}。
ものども来れ。」といふ声{こゑ}に。アツと答{こた}へて夥兵{くみこ}の面〻{めん〳〵}
犇々{ひし〳〵}とおつとりまき。白藤{しらふぢ}をからめとる。これ見て伝
兵へ身をしさり「今は何{なに}をか包{つゝ}み申さん。おのれは福
住{ふくずみ}伝{でん}兵へなり。この者よりして預{あづか}りおきたる。剣{つるぎ}は則{すな}
はちこゝにあり。いざお改{あらた}め下さりませう。去{さり}ながら

$(15ウ)

$(16オ)

(16ウ)
そのいぜんお女郎{ぢようろ}金三{きんざ}をうち留{とめ}ましたる。血{ち}しほの
穢{けが}れ。」【与次】「其処{そこ}が剣{つるぎ}に血{ち}をぬれば。大雨{おゝあめ}降{ふつ}て汚{けが}れ
を流{なが}す。剣{つるぎ}の威徳{いとく}かまひござらぬ。いかにも其{その}方{ほう}お
女郎{ぢよろ}金三{きんざ}を。過{あや}めたりとはいひながら。渠{かれ}は固来{もとより}大
磯{おほいそ}にて。人を殺{ころ}し立のきし。旧悪{きうあく}のあるものにて。た
とへ汝{なんぢ}に討{うた}れずとも。刑罰{けいばつ}のがれぬ罪人{ざいにん}なれば。人
|殺{ごろ}しの罪{つみ}はなし。元{もと}のごとくに福住{ふくずみ}の。家名{かめい}相続{さうぞく}
いたすべしと。星月殿{ほしづきどの}の厳命{げんめい}なり。」と。聞て伝{でん}兵へ再

(17オ)
拝{さいはい}しつ。その恩{おん}を感{かん}じける。かゝる処{ところ}に色絹{いろぎぬ}は。し
きりに己{おの}が先非{せんひ}を悔{くひ}て。はや世{よ}の中{なか}もこれ限{かぎ}り
と側{そば}にありあふおしゆんが手筥{てばこ}の。剃刀{かみそり}とつて
咽吭{のどぶえ}へ突立{つきたて}んとしたりしを。伝{でん}兵へあはやとおし留{とゞ}め
一旦{いつたん}の誤{あやま}りは。みな人毎{ひと〔ごと〕}にあるならひ。殊{〔こと〕}に吾{われ}とは
夫婦{ふうふ}といふ。名{な}のみ。枕{まくら}もかはさねば。民弥{たみや}と奸通{かんつう}
したりとも。その罪{つみ}軽{かろ}しといふべきか。我{われ}とても親{おや}
のゆるせし。妻{つま}をきらひて道{みち}ならぬ。お俊{しゆん}とかゝる

(17ウ)
有情{わけ}になる。これさへ愧{はづ}る所{ところ}なりと。さま〴〵に
宥{なだ}むるにぞ。自害{じがい}はおもひとゞまりて。直{すぐ}に緑{みどり}の
黒{くろ}かみを。砍{きり}はらひつゝ尼{あま}となり。悪人{あくにん}なからも一
旦{いつたん}は。二世{にせ}とまでも誓{ちか}ひたる。民弥{たみや}が後{のち}の世{よ}且{かつ}は又{また}
縁{えん}につながる源作{げんさく}等{ら}が。菩提{ぼだい}を吊{とは}んとおもひける。
福住{ふくすみ}の後家{ごけ}おたゑは。それともしらでありけるが
伝{でん}兵へおしゆん色絹{いろぎぬ}等{ら}かへり来{きた}りて斯{かう}〳〵と縡{〔こと〕}の
始末{しまつ}をものがたるに。嗟{あつ}とばかりに呆{あき}れはて。且{かつ}は

(18オ)
その身{み}の放蕩{ほうとう}堕弱{だじやく}。また色絹{いろぎぬ}が変{かは}りはてたる
姿{すがた}を見るにかなしくて。絶入{たへいる}ばかりに歎{なげ}きしが。人{ひと}〴〵
に励{はげ}まされ。女児{むすめ}に先{せん}を超{こ}されたり。われも倶{とも}に
と黒髪{くろかみ}を。剃{そり}おとしつゝ尼{あま}となり。いかなればかく
浅{あさ}ましき。心{こゝろ}となりて居{い}たりけん。我{わが}身{み}ながらも愧{はづ}
かしと。非{ひ}を悔{くひ}なげきて是{これ}よりは。念仏{ねんふつ}三昧{さんまい}の
外{ほか}他事{たじ}なかりき。されば民弥{たみや}と源作{けんさく}はいよ〳〵其{その}
罪{つみ}明白{めいはく}にて。死刑{しけい}となりしと聞{きく}よりも。かの死骸{しがい}

(18ウ)
を引{ひき}とりつゝ。懇{ねんごろ}に葬{ほう}ふりてひとへに後世{こせ}を吊{とむら}ひ
ける。かゝりにければ伝{でん}兵へは親類中{しんるいぢう}うちよりて。元{もと}の
ごとくに福住{ふくずみ}やの家{いへ}を継{つが}せおしゆんをもて新{あらた}に
妻{つま}に迎{むか}へさせ。二人{ふたり}の尼{あま}には草庵{さうあん}を補理{しつらひ}つゝ。不自
由{ふじゆう}なく手{て}あてをいたしつかはしぬ。さればまた花水
橋{はなみづばし}の三八{さんはち}には。伝{でん}兵へおしゆん両個{ふたり}とも。再生{さいせい}の恩{おん}あ
れば。厚{あつ}く礼{れい}をつくしつゝ。唄女{げいしや}お鶴{つる}を身{み}うけして
与次{よじ}郎か妻{つま}となし。両家{りようけ}ます〳〵繁昌{はんじやう}して。めで

(19オ)
たき春{はる}をむかへしとなん。
作者{さくしや}伏{ふして}曰{まうす}。この物{もの}がたりを思ひ興{おこ}せしとき。伝{でん}
兵へおしゆんが身{み}の浮沈{ふちん}は。いふもさらなり。色絹{いろぎぬ}
等{ら}がゆくたてまで。また種〻{くさ〴〵}の赴向{しゆかう}を加{くわ}へ。解{げ}を
俟{また}ずして勧懲{くはんちやう}の。意{い}を明{あき}らかにせんとなせしに。
例{れい}の方言{ほうげん}をもて綴{つゞ}るなれば。意外{おもひのほか}にくだ〴〵
しく。いと長{なが}やかになるにより。此{この}編{へん}をもて満尾{まんび}
にせよ。下手{へた}の談議{たんぎ}の長やかなると書肆{ふみや}が言{いふ}

(19ウ)
も黙止{もだし}がたく。筆{ふで}を閣事とはなりぬ。然{さ}はれ巻{まき}の
尾{しり}にいたりて。自他{じた}悉{〔こと〕〴〵}く混雑{こんざつ}せり。固来{もとより}丁数{てうすう}
限{かき}りあれば。具に述{のぶ}るに暇{いとま}あらず。いつも替{かは}らぬ
大詰{おゝつめ}狂言{きやうけん}たゞ筋のみを彰{あら}はして。巻の諡{くゝり}をなし
たれば。諫漏{そろう}なる事いと多{おほ}かり。看官{みるひと}よろしく
察{さつ}し給へと。松亭{しやうてい}金水{きんすい}欽{うやまつて}白{まうす}。
恋の花染三編巻之下大尾


----------------------------------------------------------------------------------
底本:東京大学文学部国語研究室蔵本(A4:0089:3)
翻字担当者:成田みずき、島田遼、銭谷真人
更新履歴:
2017年7月26日公開

ページのトップへ戻る