ウイルス感染症
できごと (カレンダー調査の問4) |
注意していること,工夫していること。その理由 (リクルート調査の問2,カレンダー調査の問5) |
ウイルス感染症と言っても、何の病気かと聞かれることが多い。風邪などの原因になる、細菌ではなくウイルスによる感染症であると説明する。 | |
風邪症状に抗生剤を求められ、ウィルス性の感冒に効果のある抗生剤はないと説明したがわかってもらえなかった。 | 風邪に効果のある抗生剤はないことを、常識として認識してほしい。そうすれば、風邪で病院にくることも減り、バファリンをのんで寝ておいてもらうと、無駄な医療費も削減できるだろう。 |
この病気はウイルス感染症なので、治癒を待つ以外に特効薬はありませんと述べたところ、不審がられた。 | 忙しくなければ、基本的には自然治癒が期待できる旨、また、病気のピークの時期をのりきるための対症療法を行う旨を説明する。 |
抗生物質の効かない病原体という。ちなみに基本的に特効薬もありません。 | |
体の外から入ってきて体に悪さするものだが、ばい菌とは違う。風邪のように体の抵抗力がついて自然にウイルスを叩くようになるまで待つ必要があります。どんなウイルスが悪さをするのか分かる場合もありますが、今の医学でも全てのウイルスを調べることはできないので、おそらくウイルスが悪さをしたのでしょうという表現にしかならないです。と説明していますが、これでも本当に分かって下さっているのか何とも言えません。 |
*本ページの「病院の言葉」にかかわる調査データを引用する場合は,必ず出典を明示してください。