「病院の言葉」を分かりやすくする提案

病院で使われている言葉を分かりやすく言い換えたり説明したりする 具体的な工夫について提案します。

設立趣意書

予後不良

→表の見方・データ利用に関する注意

できごと
(カレンダー調査の問4)
注意していること,工夫していること。その理由
(リクルート調査の問2,カレンダー調査の問5)
進行したガン患者とその家族に「予後不良」とお話ししても全く理解されなかった。 「予後不良」とは言わず、「根本的な治療法がなく、期待されている期間よりは残された時間は短い」というニュアンスでお話しする。
今後の生命維持期間が長くないことを伝えたが、医療用語で理解が難しいとの反論を取られた。 噛み砕いて日常的な用語で説明する。非医療従事者にも理解しやすくするため。
  「予後不良」と告げてもなかなか理解されないので、具体的に"1両日中"もしくは"1ヶ月以内"に亡くなる可能性が高率であることを話すようにしている。
  いずれも家族の受け止め方に大きな差が出る問題で、反応を見ながら、楽観させずかつ希望を失わないように説明している。

*本ページの「病院の言葉」にかかわる調査データを引用する場合は,必ず出典を明示してください。

©2008 The National Institute for Japanese Language