春色連理の梅 五編上
----------------------------------------------------------------------------------
凡例
1.本文の行移りは原本にしたがった。
2.頁移りは、その丁の表および裏の冒頭において、丁数・表裏を括弧書きで示した。また、挿絵の丁には$を付した。
3.仮名は現行の平仮名・片仮名を用いた。
4.仮名のうち、平仮名・片仮名の区別の困難なものは、現行の平仮名に統一した。ただし、形容詞・副詞・感動詞・終助詞・促音・撥音・長音・引用のト等に用いられる片仮名については、原表記で示した場合がある。 〔例〕安イ、モシ、「ハイそれは」ト、意気だヨ、面白くツて、死ンで、それじやア
5.漢字は現行の字体によることを原則としたが、次のものについては原表記に近似の字体を用い、区別した。「云/言」「开/其」「㒵/貌」「匕/匙」「吊/弔」「咡/囁」「哥/歌」「壳/殻」「帒/袋」「无/無」「楳/梅」「皈/帰」「艸/草」「計/斗」「弐/二」「餘/余」
6.繰り返し符号は次のように統一した。ただし、漢字1文字の繰り返しは原本の表記にしたがい、「〻」と「々」を区別して示した。
平仮名1文字の繰り返し 〔例〕またゝく、たゞ
片仮名1文字の繰り返し 〔例〕アヽ
複数文字の繰り返し 〔例〕つら〳〵、ひと〴〵
7.「さ」「つ」「ツ」に付く半濁点符は「さ゜」「つ゜」「ツ゜」として示した。
8.Unicodeで表現できない文字は〓を用いた。
9.句点は原本の位置に付すことを原則としたが、文末に補った場合がある。
10.合字は〔 〕で囲んで示した。 〔例〕殊{〔こと〕}に、なに〔ごと〕、かねて〔より〕
11.傍記・振り仮名は{ }で囲んで示した。 〔例〕人生{じんせい}
12.左側の傍記・振り仮名の場合は、冒頭に#を付けた。 〔例〕めへにち{#毎日}
13.傍記・振り仮名が付く位置の紛らわしい場合、文字列の始まりに|を付けた。 〔例〕十六|歳{さい}
14.原本に会話を示す鉤括弧が付いていない場合も、これを補い示した。また庵点は〽で示した。
15.原本にある話者名は【 】で示した。 〔例〕【はる】
16.割注・角書および長音符「引」「合」は[ ]で囲んで示した。
17.不明字は■で示した。
18.原本の表記に関する注記は*で行末に記入した。 〔例〕〓{たど}りて*〓は「漂+りっとう」
19.花押は〈花押〉、印は〈印〉として示した。
20.画中文字の開始位置に〈画中〉、広告の開始位置に〈広告〉と記入した。
本文の修正
1.翻字本文を修正した場合には、修正履歴を末尾に示す。
----------------------------------------------------------------------------------
(口1オ)
連理{れんり}の梅{うめ}五編{ごへん}の序{じよ}
咲{さい}たりや仁兵衛{にへゑ}が裏{うら}の梅{うめ}の花{はな}。」。とは
伊勢{いせ}の麦林{ばくりん}が滑稽{こつけい}なり。其{その}葩{はなびら}の
数{かず}までに。咲揃{さきそろ}はしし連理{れんり}の梅{うめ}。
初生{みばへ}よりして培{つちか}ひつゝ。漸{ようや}く覧{ながめ}に
呈{そな}えしも。空花{あだばな}多{おほ}くて実{み}の登{のら}ぬ。
(口1ウ)
作意{ていれ}の最{いと}も陋拙{ふてぎは}なるを。幸{さいわ}いにして
棄{すて}られぬは。作{つく}り栄{ばへ}の有{あり}がたさ。
作者{さくしや}の万福{しあはせ}此{この}上{うへ}も。七重{なゝゑ}の襞摺{ひだ}を
八重梅{やゑうめ}ながら。野梅{やばい}に等{ひと}しき拙著{ゑだぶり}
なれども。縁日{ゑんにち}ものと見{み}けなし玉はで。猶{なほ}
お邪摩{じやま}でも花檀{くわだん}の端{はし}に。置{おい}て愛看{あいかん}
(口2オ)
し給はゞ。梓元{はなのぬし}は〓{うめ}の裏{うら}の。完爾〓{にこ〳〵}と*「〓{うめ}」の「〓」はサイコロの五、「莞爾〓」の「〓」はサイコロの二
怡{よろこ}ぶならまし。
戊午{つちのへうまのとし}盂春{はつはる}|東風解凍日{こちふいてこほりとくるひ}
於{おいて}郢曲三昧{ゑいきよくざんまい}遊戯導場{ゆうげだうぢやうに}。*「於」の下に「二」、「場」の下に「一」の返点
梅暮里{うめぼり}の家元{いへもと}
能六斎{のろくさい}述{のぶる} 谷峨〈印〉
$(口2ウ)
意馬{いば}[こゝろのこま]心猿[心のさる]
莫伝抄
嵐{あらし}吹{ふ}く深山{みやま}の
奥{おく}の木菓鳥{このみどり}
叫{さけ}ぶ声{こへ}のみ
雲{くも}にさはりて
木菓鳥{このみどり}とは
猿{さる}の異
名{ゐみやう}なり
三出{さんしゆつ}由{よし}之助
$(口3オ)
夫木集
春{はる}くれば
みや
び
に
あるゝ
村駒{むらこま}の
風{かぜ}をはやみて
嘶{いば}ふなるらん
再出{さいしゆつ}お梅{うめ}
高利貸{かうりかし}強六{がうろく}
${口3ウ}
房{ふさ}二郎
子
三出{さんしゆつ}
お雪{ゆき}
三出{さんしゆつ}
房二郎{ふさじらう}
列女伝{れつぢよでん}
に曰{いは}く
古{いにしへ}は
婦
人{ふじん}
妊{みごも}れば寝{いね}るに側{そばたゝ}ず
坐{すは}るに遍{かたよ}らず立{たつ}に蹕{かたした}ちせず
割{きりめ}正{たゞ}しからで味{あぢわ}ひ邪{かはり}し
ものを
$(口4オ)
食{たべ}ず邪色{いやないろ}を視{み}ず淫声{うたさみせん}
を聴{きか}ず夜{よる}は眼{め}を閉{とぢ}て
詩{うた}を誦{すさ}み正{まじめ}な事{〔こと〕}
の談{はなし}を聴{き}く此{かく}の〔ごと〕く
なれば生{うま}るゝ子{こ}|形容
端正{きりやうよく}才過人{りこうはつめい}
なり云〻
最明寺殿詠歌
子{こ}をおもふ親{おや}ほど親{おや}を
思{おも}ひなば世{よ}にあり難{がた}き人{ひと}といはれん
三出{さんしゆつ}
お菊{きく}
$(口4ウ)
毎編{まいへん}披露{ひろう}申おき候。比翼鶯{ひよくのうぐひす}は*「比翼鶯{ひよくのうぐひす}」に四角囲
|本編{このさうし}の拾遺{しふゐ}別伝{べつでん}にして巻中{くわんちう}の
人物{じんぶつ}多{おほ}くは院本{じやうるり}にて謡{うた}ひ
はやし世{よ}にしられたる人名{じんめい}を
かり孝子{かうし}貞女{ていぢよ}の浮
沈{うきしづ}みを綴{つゞ}れ
ども。人情{にんじやう}世態{せいたい}聊{いさゝか}古{ふる}
びず古人{こじん}未{いま}だ写{うつ}さゞる所{ところ}の新
趣向{しんしゆかう}を立{たて}たれば発兌{うりいだし}の日{ひ}を俟{まち}給ひ
愛看{あひかん}あらせ玉{たま}ひねかし
自慢気{じまんげ}に啼{な}く鶯{うぐひす}の高音{たかね}かな
本編
書房
同刻
浅草広小路
歌沢
小蝶女
(1オ)
春色{しゆんしよく}連理梅{れんりのうめ}巻之十三
梅暮里谷峨作
第廿五齣
人{ひと}の性{さが}は善{ぜん}なれども。其{その}己{おのれ}の欲{ほつ}する事{〔こと〕}より。自然{しぜん}と悪
意{あくい}の起{をこ}るものなり。是{これ}を号{なづ}けて嗜欲{きよく}といふ。将{はた}男{おとこ}にも
女{おんな}にも。老壮{らうそう}に拘{かゝは}らず。或{ある}ひは柔和{にうわ}なる。或{ある}ひは慳貪{けんどん}な
る。或{ある}ひは正直{しやうぢき}なる。或{ある}ひは怠慢{ずるい}もの。其{その}中{なか}に亦{また}。魯鈍{おろか}な
ると。怜悧{さかしき}との差別{さべつ}あり。是{これ}悉皆{しつかい}おの〳〵が。性来{うまれつき}なる
(1ウ)
べけれど。ひとつには父母{ちゝはゝ}が。養育{そだて}がらの善悪{よしあし}にも。大{おほ}かた
は由{よる}ものながら。又{また}少壮{としごろ}にもなりぬれば。其{その}身{み}〳〵の心得{こゝろゑ}
かたにて。善{よく}も悪{あし}くも成{な}るものなり。世{よ}に賢人{けんじん}君子{くんし}と尊{たふと}
まるゝも。小人{せうじん}匹夫{ひつぷ}と卑{いやし}めらるゝも。節婦{せつぶ}貞女{ていぢよ}と誉{ほめ}らる
るも。淫婦{いんぶ}妬婦{とふ}と謗{そし}らるゝも。了簡{りやうけん}ひとつの置{おき}どころ。畢
竟{ひつきよう}朝夕{てうせき}の行{をこな}ひを。慎{つゝし}むと慎{つゝし}まざるにて。かくべき恥{はぢ}もかゝ
て済{すみ}。かゝでも宜{よ}き恥{はぢ}を。かく事ありけり。其{その}慎{つゝし}みの宜{よき}もの
歟{か}。お梅{うめ}は心{こゝろ}疑{うたが}ふて。由{よし}之助がお菊{きく}を口説{くとく}。はじめより
(2オ)
偸聞{うちぎゝ}せしが。お松{まつ}に呼{よば}れて遺{のこ}りをしくも。半{なかば}にして別{わかれ}を
聞{きか}ねば。お菊{きく}の心{こゝろ}を引{ひき}みる為{ため}の。調欺事{こしらへ〔ごと〕}とは露{つゆ}しらず。移{うつ}
ろひ易{やす}き男気{おとこぎ}と。一途{いちづ}に思{おも}へばうら悲{かな}しく。早{はや}くも其{その}身{み}
は倦{あき}られしを。いかにせましと娘気{むすめぎ}の。せまき胸{むね}には置{おき}
あまる。涙{なみだ}を咳{せき}にまぎらすものから。兎{と}に角{かく}欝{ふさ}ぐ心{こゝろ}のもつ
れは。男に愛想{あひそ}を尽{つか}されるも。賤{いや}しき此{この}身{み}の拙陋{つたなき}ゆへと。其{その}
身{み}で其{その}身{み}を卑下{ひげ}しては。怨{うら}む道理{どうり}は無{な}けれども。よしや
男は最初{さいしよ}より。只{たゞ}かり初{そめ}の慰{なぐさみ}にて。当座{たうざ}の花{はな}の気{き}也
(2ウ)
とも。その身{み}は二|世{せ}も三世もと。命{いのち}を懸{かけ}し男ゆへ。它{ほか}の女子{おなご}
に気{き}を移{うつ}されて。是{これ}ぎり此{この}身{み}は捨{すて}られても。しかたが無{な}い
とあきらめては。有繋{さすが}ゐられぬ女の情{じよう}。腹立{はらたゝ}しさと悲{かな}
しさに。胸{むね}は悩乱{もやつく}嗔恚{しんい}の火{ほ}むらを。じツと堪{こら}へて慎{つゝし}みよ
く。顔{かほ}へは出{だ}さぬ嫉妬{やきもち}なれば。まだ事なれぬお雪{ゆき}に
は。兄{あに}と由縁{わけ}ある中{なか}ぞとも。しらねば爾{さ}りとは気{き}
も付{つか}ず。只{たゞ}房二郎{ふさじらう}の上{うゑ}をのみ。心{こゝろ}にかゝりて是{これ}も又{また}。
お梅{うめ}とおなじもの思{おも}ひ。互{たがい}に膝{ひざ}は並{なら}べても。言葉{〔こと〕ば}
(3オ)
少{すく}なに欝〻{うつ〳〵}と。面白{おもしろ}からず狂言{ふり〔ごと〕}を。見物{けんぶつ}して在{あり}けるが【雪】「お梅{うめ}
さん松{まつ}はどこへ参{まい}りましたろふねへ。」【梅】「ヲヤ左様{さやう}さねへ。
どう被成{おし}だか見{み}て参{さん}じませう。」ト[立かゝれば]【雪】「それでは私{わたい}
も御一処{ごいつしよ}に参{まい}りますよ。」ト方僅{いま}おもしろき狂言中{きやうげんちう}を。
見捨{みすて}て両個{ふたり}立{たち}ゆくは。互{たがい}の胸{むね}に一物{いちもつ}あり。只{たゞ}ひとすぢ
に男をば。想{した}ふ心{こゝろ}は異{かは}らねど。ひとりは他視{ひとめ}を忍{しの}
ぶ恋{こひ}。ひとりは曠{はれ}し女夫{めうと}なれど。まだ恋{こひ}ばなれの
せぬ中{なか}にて。彼{かの}川柳点{せんりうでん}の其{その}当坐{たうざ}。昼{ひる}も箪笥{たんす}の釻{くわん}
(3ウ)
が鳴{な}る。娯{たのし}み盛{ざかり}なりければ。しばしも離{はなれ}がたなさの。思{おも}ひ
はおなじ娘{むすめ}と娘。お松{まつ}を捜{さが}すは付{つけ}たりにて。お梅{うめ}は
お雪{ゆき}が連行{いつしよ}なれば。寧{いつそ}の事{〔こと〕}に由{よし}之助の。子舎{へや}へかまはず
行{ゆか}んと思{おも}ひ。お雪{ゆき}は又|房{ふさ}二郎が。奥{おく}の囲{かこひ}に在{あり}と聞{きけ}ば。
其処{そこ}へ行{ゆか}んと思{おも}ふ胸{むね}を。互{たがひ}に言{いは}ず語{かた}らずに。座敷{ざしき}の間
毎〻〻{ま〔ごと〕〳〵}。或{ある}ひは厠{かはや}[こうかの〔こと〕也]を索{たづね}ながら【梅】「お松さ゜んはまア。」
[奉公人なれどもどのづけにせぬは地{ぢ}ぬしのめしつかひなれば也。但し大家{たいけ}にては出入{でいり}のものはさら也。ほうばいどしにてもおほくはどんづけにせぬものなり]「どこへ
お出{いで}ンでごさいませうねへ。若旦那{わかだんな}のお子舎{へや}に何{なん}ぞ御用{ごよう}
(4オ)
でもしてお在{いで}のじやアごさゐませんか。」[トいふはまだ由之助がおきくとさし向ひにてへやにゐると
思へばそこへゆかんとのした心也]【雪】「ナニお兄{あにい}さんの所{とこ}じやアござゐますまい。お土蔵{どぞう}
かもしれません。」[トいふは例{れい}のかこひへゆくみちに土蔵があればそなたへちかくゆかんとのした心也]「それとも房{ふさ}さん
の動静{やうす}でも見{み}に参{まい}りましたかしら。」[ト思ひあまつてありのまゝに口へいづる]【梅】「
それではお嬢{じやう}さま貴女{あなた}おかこひへお出{いで}被成{なさつ}て御覧{ごらん}あそばせ。
私{わたく}しやアお子舎{へや}へ参{まいツ}て見{み}ますから。」【雪】「ヲヤそれでは
|各離散{てん〴〵ばら〳〵}に成{なつ}て淋{さむ}しいからまア私{わたい}と一所{いつしよ}にお囲{かこい}へいツて
お見{み}被成{なさい}よ。急度{きつと}松{まつ}がゐますだろふと思{おも}ひますからサ。」
$(4ウ)
お雪
お梅
$(5オ)
お松
朝㒵{あさかほ}や
しばし
ある間{ま}の
照{て}り曇{くもり}
為永文魚
(5ウ)
【梅】「それでもお邪广{じやま}に成{なり}ますとお気{き}の毒{どく}さまでござゐ
ますもの。」[トにツこりわらへばお雪は心{しん}中をしられたかとおもひにはかにはづかしくなりかほをぽつと赤くして]【雪】「ヲヤい
やなお梅{うめ}さんだよ。左様{そん}ならお兄{あにい}さんの方{はう}へ参{まい}ツて見{み}ま
せう。」[トゆきかゝる]【梅】「イヽヱおよし被成{なさい}ましよ。それよりかお気{き}に
おなん被成{なさい}ますお囲{かこひ}へ|被為入{いらしつ}て御覧{ごらん}被成{なさい}。」[トそなたへおしやる]【雪】「アレ
まアいやなねへ。私{わたや}ア左様{そん}な心{こゝろ}じやアござゐませんわね。」
【梅】「ソレ御覧{ごらん}なさいましな。私{わちき}がどんなお心{こゝろ}だとも申シ
も致{いた}しませんのに御自分{ごじぶん}から然{さう}おツしやいますから
(6オ)
にはソレあのいふに落{おち}ずに語{かた}るに落{おち}るとやらでこざゐま
すヨ。サア〳〵早{はや}くいらしツて松{まつ}はどうでも宜{よい}のてござゐ
ますから。」[トすこしおもいれありて]「ねソラお㒵{かほ}を見て|被為在{いらつしやい}ましよ。」【雪】「
もういやな〔こと〕ばツかりお言{いひ}だからいけないよ。いつ私{わたい}が
㒵{かほ}が見たいと申シましたへ。お前{まへ}こそお兄{あにい}さんの所{とこ}へ
ばツかり行{いき}たがつてお在{いで}だからおかしいわ。」[トいはれてお梅はむねにギ
ツクリ]【梅】「ヲヤ〳〵お嬢{じやう}さまはまアあんな邪察{かんくり}な〔こと〕を
|被為仰{おツしやい}ますよ。私{わたく}しやアあの御贔屓{ごひゐき}に被成{なすつ}て下{くだ}さ
(6ウ)
いますけれども何{なん}だかどうも若旦那{わかだんな}さまが窮屈{きうくつ}
でなりませんもの。どう致{いた}して其様{そん}な心がござゐま
すものか。」[トたがひに男にほれたとは思はれまいとあらそふもおかし]浩{かゝ}る折{をり}しも茶室{かこひ}の方{かた}が
俄{にわか}にごた〳〵騒{さは}がしく「お菊{きく}さん〳〵[引]しツかりし
なよ。」ト大{おほ}きな声{こへ}をはり上{あげ}て。呼{よぶ}はたしかに由{よし}之助。此
方{こなた}の二人{ふたり}は㒵{かほ}見合{みあわ}せ【雪】「ヲヤどう被成{をし}のだろう。」【梅】「
左様{さやう}さねへ。早{はや}く行{いつ}てごらん被成{なさい}ましよ。」ト二人{ふたり}貧忙{あたふた}
かけ行{ゆく}むかふの。隔紙{からかみ}開{あけ}てこなたを覗{のぞ}くは。尋{たづね}る
(7オ)
お松{まつ}なりければ【雪】「ヲヤ松やおまへまア何処{どこ}へお出{いで}だかと
思ツたよ。其処{そこ}に在{ゐ}たのかへ。」トいふをお松はうちけして。
来{き}ては悪敷{わるい}と目{め}でしらし。あちらへ行{ゆけ}と手{て}まねを
するにぞ。此方{こなた}の両個{ふたり}は合点{がてん}ゆかず。見{み}ては悪{わる}いとい
はるゝほど。猶{なほ}見たいのが人情{にんじよう}にて。思はず互{たがひ}に㒵{かほ}見合{みあは}
し。しばし猶予{たゆたふ}その所{ところ}へ。うろ〳〵と来{く}る歌沢{うたざは}喜重{きぢう}[上音の事]
「イヨウお前{まへ}さん方{がた}はまア今{いま}おみ輪{わ}が殺{ころ}される幕{まく}で
ござゐますのに何{なに}をしてお在{いで}被成{なさる}のだへ。サア〳〵早{はや}く
(7ウ)
行{いつ}て御覧{ごらう}じまし。」【梅】「ナニ今{いま}少{すこ}し用{よう}があるのでご
ざゐますよ。」【喜】「ヘヱヽ私{わたくし}にね。」[ト酒{さけ}きげんにてわざといやらしき身ぶりをする]【雪】「
ヲヤまアいやだ。ヲホヽヽヽヽ。」【梅】「ヲホヽヽヽヽちよいとまアお譲{じよう}
さま乙{おと}さんの㒵{かほ}を御覧{ごらん}あそばせよ。どうも〳〵。」【喜】「
ヱ蜂{はち}の巣{す}でもかる石{いし}でも宜{よう}ござゐます。沢山{たんと}悪口{わるくち}
をお言{いひ}被成{なさい}。ヱ宜{よう}ござゐますよ。」[トわざとあまへたれておかしくいふ]【梅】「アレサ
|菊花石{あばた}の〔こと〕を申スのじやアありませんよ。お前{まへ}
さんの㒵{かほ}が血{ち}の池{いけ}の門番{もんばん}を見たやうだと申ス〔こと〕
(8オ)
さ。」【雪】「ヲヤ〳〵ほんにねへ。真赤{まつか}だ〔こと〕。まア〳〵。」【喜】「
そこで八代目{はちだいめ}の地獄{ぢごく}にらみ。ヱヘン。」[トしやりツこうのみぶりかほをいんじをかしき
手ぶりをする。是この上乙がもちげいなり]【雪梅】「ヲホヽヽヽヽヲホヽヽヽ。」この笑声{わらいごへ}に
お松は立出{たちいで}「乙{おと}さん恰{てうど}宜{いゝ}ところへお出{いで}だ。」【喜】「ナニ私{わつち}
やアお菊{きく}さんといふ娘{こ}を尋{たづ}ねに来{き}たのでごぜへ
やすがね。」【松】「ア其{その}女中{ぢよちう}があそこに居{ゐ}るのだよ。早{はや}く行{いつ}
ておくれ。貴娘{あなた}がたは此方{こつち}へお出{いで}なさい。」ト[いひながら二人リの娘
の手をとり引ずるやうにして]「サア駈競{かけツくら}でござゐますよ。」ト三人ンひとし
(8ウ)
くばた〳〵〳〵。幾間{いくま}か隔{へだ}てし坐敷{ざしき}に迄{いた}り。互{たがひ}に喘〻{せい〳〵}
息{いき}を切{きつ}て。わらひながら坐{すは}る。[此一段四編の下の巻のすへとよろしく合せ見たまふべし]
第廿六齣
その時{とき}お松{まつ}はお雪{ゆき}に向{むか}ひ。声{こゑ}をひそめて告{つぐ}るやう。
何{なに}とやら不審{いぶかし}さに。茶室{かこひ}の外{そと}より窺{うかゞ}へば。お軽{かる}になり
し娘{むすめ}こそ。噂{うはさ}に聞{きゝ}しお菊{きく}にて。斗{はか}らす㒵{かほ}を覚{おぼへ}し
〔こと〕より。房{ふさ}二郎が心変{こゝろがは}り。ならべ立{たて}たる愛想{あいそ}づかし
に。お菊{きく}が癪{しやく}を起{をこ}して今{いま}の騒{さわ}ぎ。と立聞{たちきゝ}したるまゝを
(9オ)
咡示{さゝやきしめ}して「ネ然{さう}いふ訳{わけ}でござゐますから貴嬢{あなた}に
お出{いで}被成{なさる}なと申シたのでござゐますヨ。もツとあすこ
に在{おり}まして跡{あと}の動静{やうす}を見てゐませうと存{そん}じまし
たけれどもなまじ私{わたくし}が側{そば}に在{おり}ましたら面倒{めんとう}でござゐ
ませうと存{ぞん}じまして上乙{じやうおと}さんに跡{あと}をまかして貴嬢方{あなたがた}
を爰{こゝ}へお連{つれ}申シましたのでござゐますヨ。まア何{なん}に致{いた}
しても若旦那{わかだんな}が[房二郎をさしていふ]あゝいふ御了簡{ごりやうけん}におなん被成{なされ}
ばもう宜{よう}ござゐます。今{いま}までの様{やう}でははたから
(9ウ)
何{なん}と申シても御当人{ごたうにん}のお目{め}が覚{さめ}ないのでしかたがご
ざゐませんだツたがもう御安心{ごあんしん}でござゐますぜ。是{これ}か
ら砕{くだ}けがどう成{なり}ますか存{ぞん}じませんが何{いづ}れ掛合{かけあい}の
うゑで手切{てきれ}のお金{かね}の少〻{せう〳〵}も旦那{だんな}さまから[お雪の父{ちゝ}をさしていふ]出{だ}し
てお遣{や}り遊{あそ}ばせばそれてもう目{め}のうゑの痰瘤{たんこぶ}がとれ
ますと申もの。貴嬢{あなた}もさぞお嬉{うれ}しうござゐませう。」【雪】「
ヲヤ〳〵あのお軽{かる}に成{なつ}たのがお菊{きく}さんとやらかへ。まアかわ
ゆらしい㒵{かほ}たねへ。それだに兄{にい}さんが其様{そん}な愛想{あいそ}づかし
(10オ)
をお言{いひ}では可憐{かわい}そふじやアないか。」【松】「ナニあなた其様{そん}
なにお気{き}の弱{よわ}い〔こと〕でいけますものか。全体{ぜんたい}貴嬢{あなた}が
しツかりして|被為在{いらツしや}れば今{いま}あすこへお出{いで}被成{なすつ}ておもいれ
恥{はぢ}をかゝしてお遣{や}り遊{あそ}ばすと愉快{いゝこゝろもち}でござゐますけれ
ども。」【雪】「どうして其様{そん}な〔こと〕が言{いは}れるものかね。それで
なくツても私{わた}やア然{さう}聞{きい}たらどうも気{き}の毒{どく}でならな
い。」【松】「なんの貴嬢{あなた}悪魔{あくま}はらひでござゐますわ
ね。それにしても不測{ふしぎ}なのはお内{うち}の若旦那{わかだんな}さま
(10ウ)
がお庭{には}の方{はう}から立聞{たちぎゝ}をしていらしツたのでご
ざゐませうが飛{とび}こんで|被為入{いらしつ}てから御挙止{ごやうす}をお見
請{みうけ}申シますのにどうもあの娘{こ}[おきくをいふ]とお心安{こゝろやす}いや
うでござゐますがサ。」[トかんがへてゐる]お梅{うめ}はお雪{ゆき}の側{かたはら}に
て。共{とも}に始終{しじう}のはなしを聞{き}くに。そのお菊{きく}こそ
由{よし}之助が。口説{くどき}し娘{むすめ}なりけるが。末{すへ}まで立聞{たちぎゝ}せざり
しかば。どうした訳{わけ}やら解{わか}らねど。房{ふさ}二郎との深{ふか}
い中{なか}は。予{かね}て噂{うはさ}に聞{きゝ}つるを。今{いま}さら男{おとこ}の心{こゝろ}が変{かは}り。
(11オ)
愛想{あいそ}づかしをならべたて。言{いは}るゝ其{その}身{み}はいかならん。わか身{み}
に比{くら}べて心の中{うち}を。推量{をしはかり}ては哀{あわれ}をもようし【梅】「ヲヤ〳〵
それじやアあのお娘{こ}がお菊{きく}さんとやらでござゐますか
へ。けふまアどうして此方{こなた}のお家{うち}へ参{まい}ツたのでこざゐ
ませうねへ。全体{ぜんたい}爰{こゝ}の御別荘{ごべつそう}の事をぞんじて
在{おつ}て房{ふさ}さんに会{あを}うと思ツて参{まい}ツたのでござ
ゐませうか解{わか}りませんねへ。まア何{なん}にいたせお松{まつ}
さ゜んのお言{いひ}のとほり彼方{あつち}がおあいだに[たうじのはやり〔こと〕ばなり]
$(11ウ)
鶏卯酒{たまござけ}
浅艸{あさくさ}の鐘{かね}
聞{きこ}えけり
十時庵門
松彦
由之助
$(12オ)
おうめ
あられ釜■玄
(12ウ)
なればお譲{しよう}さまはほんに御本望{ごほんまう}でいらツしやい
ますねへ。」[トいへどお雪はさのみうれしきふぜいもなくたゞほゝゑむのみ]【梅】「だが。お菊{きく}さん
の身{み}に成{なり}ましたら悲{かな}しいやら腹{はら}が立{たつ}やらそれはもう
癪{しやく}を発{おこ}すも尤{もつとも}だと思ひます。私{わたくし}じやアとても
生{いき}てはゐられませんわ。」【雪】「ほんに私{わたい}も今{いま}に成{なつ}
て見ますと兄{にい}さんが其様{そん}な〔こと〕をお言{いひ}ではどう
もお気{き}の毒{とく}でなりませんは。」【松】「なんのあなた方{がた}
はつまらない事ばツかり言{いつ}てお在{いで}なさいますヨ。
(13オ)
お柔和{やさしい}のも程{ほど}がござゐます。先{さき}が先なら此方{こつち}も
此方{こつち}の様{やう}にしないでいけますものか。其様{そんな}ふが
ひないお心{こゝろ}だから御覧{ごらん}遊{あそ}ばせな既{すんで}の〔こと〕廂{ひさし}を
かしてをも家{や}をとられる所{ところ}でごさゐま
したじやアござゐませんか。あれだツても虚癪{そらしやく}
かもしれやアしませんわね」【梅】「それは何{なん}とも
申されませんよ。実{じつ}に又お菊{きく}さんが慾徳{よくとく}づく
なら面{つら}が憎{にく}うござゐ升けれども是{これ}までの噂{うはさ}のや
(13ウ)
うな由情{わけ}がらでありながら左様{さう}変{かは}られては死{しん}
でゝもしまいますだろふよ。自分{じふん}が一生{いつしやう}と思{おも}ひ詰{つめ}た
男に変{かわ}られては私{わたくし}ならば死{しん}でしまいます。何{なに}を
楽{たの}しみに生{いき}てゐますものか。只{たゞ}よそ外{ほか}に増花{うわき}をさ
れてさへ死{しん}でしまいませうかと思ひますくらいで
ござゐますもの。其様{そん}なにまア面{めん}と対{むか}ツて愛想{あいそ}づ
かしを並{なら}べ立{たて}られましてはどうも〳〵悔{くや}しいやら
悲{かな}しいやら口惜{くちをし}いやらが張{はり}つめましたら彼{あ}の日高川{ひだかかわ}
(14オ)
の清姫{きよひめ}のやうに成{なり}まして死{しん}で怨殺{とつつい}て遣{や}ろうと思{おも}ひ
つめますかもしれません。どうかしますと我{わ}が身{み}で
わが身が懼{おそろ}しいと思ひますやうなこゝろに成{なり}ます事
があるものでござゐますは。」トわが身{み}のうへにつまさ
れて。お菊{きく}のこゝろを像想{おもひやれ}ば。自然{しぜん}と出{いづ}る述懐{じゆつくわい}
も。結句{けつく}お雪{ゆき}の身{み}の為{ため}にて。さらでも柔和{やさしき}うまれ
つき。養育{そだて}がらさへ悪{あし}からねば。嫉妬{しつと}は七去{しちきよ}の
一去{いつきよ}にて。たしなむべきは此{この}道{みち}と。もの心{ごゞろ}をお
(14ウ)
ぼへしより。よく心得{こゝろへ}て在{あり}けるにぞ。窃{ひそか}に深念{しあん}し
つるやう。お松{まつ}がお菊{きく}を忌嫌{いみきら}ふは。わが身{み}を思{おも}ふ信愛{まごゝろ}
なれば。その意{い}に悖{もと}るはこゝろなけれど。おもふにわが
身{み}を思{おも}ふまゝに。立{たて}ては他{ひと}の恨{うらみ}をひかん。お菊{きく}の
心{こゝろ}はしらねども。願{ねが}ふは両女{ふたり}和合{なかよく}して。かの人{ひと}に
冊{かしづ}かば。寔{ま〔こと〕}に娯{たの}しき〔こと〕ならんと。最{いと}殊勝{しゆしよう}なる其{その}こゝろ
と。こゝろはおなじお梅{うめ}の言葉{〔こと〕ば}に。いよ〳〵深念{しあん}を決{さだ}め
たる。このよしを夫{をつと}に明{あか}し。ともかくも做{な}さばやと。
(15オ)
おもふ旨{むね}をお松にも。お梅にもうち明{あけ}ず。只{たゝ}よき程{ほど}に
会釈{あしらい}つゝ。こゝの一間{ひとま}を立出{たちいで}て。荐{ふたゝび}又三人ンとも。茶
室{かこひ}の方{かた}は気{き}になれど。さらぬさまに狂言{きようけん}を。見物{けんぶつ}
して在{あ}るほどに。房{ふさ}二郎は由{よし}之助に。その場{ば}を任{まか}
して出{いで}て来{き}つ。㒵{かほ}を見られて何{なに}とやら。こそばゆ
き心地{こゝち}なるを。堪{こら}へてお雪{ゆき}の側{そば}へ坐{すは}れば【雪】「ヲヤも
うおあんばいは宜{よい}のでございますかへ。」[トうしろよりお松がつツつくゆへ何もしらぬ
かほにてやつといふ]【房】「アもう清潔{さつばり}としてとんなに快{いゝ}こゝろも
(15ウ)
ちに成{なつ}たろう。」[トお松のかほを見る]【松】「ほんにやつとまア御全
快{ごぜんくわい}におなん被成{なさい}ましたねへ。」トお雪{ゆき}があまりはが
ゆさに。じろりと白眼{にらん}でしやくをいふも。主{しゆう}にか
わりて忠義{ちうぎ}の嫉{ねた}み。年増{としま}だけの口{くち}ならん歟{か}。かくて
また由{よし}之助は。お菊{きく}をかへしてほつと息{いき}をつき。さて
お松{まつ}を片影{かたかげ}へまねぎ【由】「今{いま}の仕宜{しぎ}はしツての由{わけ}ゆへ何{なに}
もかも己{おれ}が引{ひき}うけて切{きり}もりをするから家{うち}へ帰{かへ}ツて
も内〻{ない〳〵}に。」ト口{くち}どめをして復{また}もろとも。お雪{ゆき}お梅{うめ}の中{なか}
(16オ)
にまざりて。狂言{きようげん}を見{み}るほどに。軈{やが}てその夜{よ}の亥
刻頃{よつごろ}に。狂言{きようげん}も終{をはり}ければ見物{けんぶつ}の大勢{おほぜい}が。いとま乞{こひ}
やら礼{れい}いふやら。義理{ぎり}一ツぺんの挨拶{あいさつ}ぶり。戯房{がくや}の皷
声{しやぎり}を後{うしろ}にして。囂〻{がや〳〵}とかへりゆく。蹤{あと}は馳走{ちそう}の酒
宴{さかもり}に。狂言連中{きようげんれんちう}酔{ゑひ}つくして。是{これ}も各{おの〳〵}退散{たいさん}しければ。
由{よし}之助は房{ふさ}二郎の。了簡{りやうけん}を聞{きゝ}たくおもへど。今宵{こよい}は大{いた}
く更{ふけ}たるにぞ。お雪{ゆき}と一所{いつしよ}に早{はや}く寝{ね}かし。庖厨{だいどころ}は奴
婢{めしつかひ}に。長屋{ながや}の内義{かみさん}たちがとも〴〵働{はたら}き。あとかた付{づけ}にごた
(16ウ)
つけば。お松{まつ}も共{とも}に手{て}つだふ中{なか}に。お梅{うめ}は常例{いつも}の〔ごと〕く
茶坐敷{ちやざしき}を片付{かたづけ}て。釜{かま}をあげ。水屋{みづや}をしまふに。何{なに}やら
すまぬ面色{おもゝち}にて。ぷり〳〵してものも言{いは}ねば【由】「大{だい}ぶ眠{ねむ}く
なツたと見へて強宜{がうぎ}とまじめだの。」【梅】「ねむくも何{なん}とも
ござゐません。」【由】「然{そう}か。眠{ねむ}くはなくツて上睚{うはめ}と下{した}めが己{おいら}とお
まへのやうに成{な}ツたのだろう。」【梅】「イヽヱ下{した}めの私{わたく}しやア其{その}
気{き}でも上{うは}めが薄情{うはき}で迚{とて}も中{なか}よしにはなられませんか
ら寔{ま〔こと〕}にこゝろ細{ぼそ}うござゐますは。」【由】「ハアそりや又{また}何故{なぜ}
(17オ)
だね。」【梅】「なぜだか上{うは}めに聞{きい}て御覧{ごらん}なさいまし。」ト
いふも堂{だう}やらうるみ声{ごへ}。見ればほろりと膝{ひざ}に置{お}く。
熱{あつ}い涙{なみだ}の露{つゆ}の玉{たま}。砕{くだ}けてものを思{おも}ふなるべし。
○もの思{おも}へばわが身{み}の
玉{たま}歟{か}とぶほたる。
能六斎娘
歌沢小雅
春色連理乃梅巻之十三了
----------------------------------------------------------------------------------
底本:東京大学文学部国語研究室蔵本(4L:124:5)
翻字担当者:金美眞、島田遼、矢澤由紀、藤本灯
更新履歴:
2017年7月26日公開