NINJAL-Oxford 通時コーパス国際シンポジウム 「通時コーパスに基づく日本語文法研究」
- 開催期日
- 平成30年9月8日 (土) ~ 平成30年9月9日 (日)
- 開催場所
- 国立国語研究所 (東京都立川市緑町10-2)
交通案内 - プロジェクト名,リーダー名
- 国立国語研究所共同研究プロジェクト 「通時コーパスの構築と日本語史の新展開」
小木曽 智信 (国立国語研究所 言語変化研究領域 教授)
- 要旨集 [ PDF | 2,148KB ]
プログラム
2018年9月8日 (土)
13:30~受付
14:00~14:10開催挨拶
14:10~15:10基調講演1
- 「オックスフォード・NINJAL上代語コーパス」
ビャーケ・フレレスビッグ (オックスフォード大学 / 国立国語研究所 客員教授)
15:30~17:30セッション1
- 「上代日本語におけるソの係り結びと連体節について」
勝又 隆 (福岡教育大学) - 「疑問詞疑問文におけるカとゾの出現位置について」
鴻野 知暁 (東京大学) - 「上代語の終助詞ゾの接続」
蔦 清行 (大阪大学)
2018年9月9日 (日)
9:30~受付
10:00~11:00基調講演2
- 「平安・鎌倉時代における連体形の機能変化」
金水 敏 (大阪大学 / 国立国語研究所 客員教授)
11:20~12:40セッション2
- 「上代日本語の受身における項の表現」
フアン・シャンシャン (パヴィア大学・ベルガモ大学大学院生) - 「格システムの変化と心理・使役交替」
柳田 優子 (筑波大学)
12:40~13:40昼休み
13:40~15:00セッション3
- 「中世期における「ガ・ノの上接語の制限の崩壊」再考」
後藤 睦 (大阪大学大学院生 / 日本学術振興会特別研究員) - 「係結びにおける無助詞の研究史 ―本居宣長の「徒」と鶴峯戊申の「省格」を比較して―」
服部 紀子 (国立国語研究所)
15:10~17:10セッション4
- 「ノダ文となる疑問詞疑問文 ―『日本語歴史コーパス』の例から―」
竹村 明日香 (お茶の水女子大学) - 「上代語の疑問詞と数量化について」
スティーブン・ライト・ホーン (国立国語研究所) - 「命令文から条件文へ : 日本語史における二文連置」
北﨑 勇帆 (東京大学大学院生 / 日本学術振興会特別研究員)