「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」研究発表会
	
- プロジェクト名・リーダー名
 - 対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法
窪薗 晴夫 (国立国語研究所 理論・対照研究領域 教授) 
- 班名・リーダー名
 - 文法研究班 「名詞修飾表現」
プラシャント・パルデシ (国立国語研究所 理論・対照研究領域 教授) 
- 開催期日
 - 平成30年3月17日 (土) 10:30~17:30
 
- 開催場所
 - サンフランシスコ州立大学 (アメリカ)
アクセス 
- 共催
 - 国立国語研究所,大阪大学,サンフランシスコ州立大学
Hosted by NINJAL / Osaka University in support with the College of Liberal & Creative Arts, the Department of Modern Languages, and the Dilena Takeyama Center, San Francisco State University
 
- 参加費
 - 
無料
 
- 事前登録
 - 受付は締め切りました。お申し込みありがとうございました。
 
●文法研究班 「名詞修飾表現」 平成29年度 共同研究発表会
International Workshop: "Nominalization and Noun modification"
国際ワークショップ 「名詞化と名詞修飾」
プログラム
10:30
Opening address
10:30~11:30
Talk 1
"The grammar of noun modification: Beyond Teramura's internal and external relations"
SHIBATANI Masayoshi (Rice University)
11:30~12:15
Talk 2
"Nominal-based nominalization in Korean"
CHUNG Sung-Yeo (Osaka University)
12:15~13:00
Talk 3
"Marathi's Prenominal Noun-modifying Constructions: Their Protean Functions and Diverse Morphologies"
Peter HOOK (University of Virginia), Prashant PARDESHI (NINJAL)
Lunch break
14:00~14:45
Talk 4
"Functional utility of noun modification and nominalization relative to renyō shūshoku setsu (‘predicate modification clauses’): A comparative study"
HORIE Kaoru (Nagoya University)
14:45~15:30
Talk 5
"General Noun-Modifying Clause Constructions in Japanese"
MATSUMOTO Yoshiko (Stanford University)
16:00~17:30
Discussion
17:30~18:00
Closing address