「日本語レキシコンの音韻特性」研究発表会
- プロジェクト名
- 日本語レキシコンの音韻特性 (略称 : 語彙の音韻特性)
- リーダー名
- 窪薗 晴夫 (国立国語研究所 理論・構造研究系 客員教授)
- 開催期日
- 平成22年2月22日 (月) 11:00~15:30
- 開催場所
- 国立国語研究所 2階 多目的室 (東京都立川市緑町10-2)
発表概要
「日本語における疑似複合構造と平板型アクセント」儀利古 幹雄 (神戸大学 学術研究員)
語末に /-Cin/ という音韻構造を持つ外来語のアクセントを分析し,日本語 (の外来語) における疑似複合構造の存在を実証的に明らかにする。また従来の先行研究で指摘されることの少なかったタイプの平板型アクセント生起要因を示す。
「2種類の重起伏音調のふるまいの違い ―鳥取県のn+1型アクセント体系を例にして―」松森晶子 (日本女子大学 / 国立国語研究所 客員教授)
鳥取県湯梨浜町方言は,東京方言と同じ n+1型アクセント体系だが,1文節内に2つの高音調 (重起伏) が出現する,という点が異なる。この重起伏音調は有核・無核にかかわりなく生じるが,無核語の場合に限ってある特定の条件化で消滅する場合があることを,音声データを提示しながら論じる。