第14回 「私の日本語の学び方」

当日の全講演,パネルディスカッションの動画を,YouTube国立国語研究所チャンネルで公開しています。

国立国語研究所 第14回NINJALフォーラム「私の日本語の学び方」ポスター画像

[ PDF | 1,647KB ]

  • 日時
    2019年11月30日 (土) 13:00~16:50 [ 12:15開場 ]
  • 会場
    一橋大学 一橋講堂 (東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター2階) [ 交通案内]
  • 申込み方法・定員
    要事前申込み・参加無料
    定員 400名 (先着順)

    申込み方法についてはこちらをご覧ください。

  • 主催
    国立国語研究所

開催趣旨

日本語を流ちょうに話す外国人が増えています。在留外国人の数は273万人を超え,過去最高を毎年更新するグローバルな時代です。今年の4月には在留資格「特定技能」が認められ,6月には日本語教育推進法が施行され,外国人の受け入れは今後ますます加速すると見こまれます。しかし,日本にいるだけで,あの難しい日本語がそんなに簡単に身につくものなのでしょうか。このシンポジウムでは,多様な背景の方をお招きし,外国の方が日本語をどんな工夫をして,また,どれほど努力して学んでいるのか,外国人の日本語学習の舞台裏に迫ります。

プログラム

13:00開会挨拶

13:05

  • 講演1 「私の日本学び ~アラビア語母語話者の効果的日本語習得の多面的アプローチ~」
    アルモーメン・アブドーラ (東海大学 教授,日本語日本文学博士)
  • 講演2 「障碍と言語習得 : 外国人視覚障碍者からみた日本語学習の可能性と課題」
    モハメド・オマル・アブディン (学習院大学 客員教授)
  • 講演3 「なぜ,演劇で日本語教育?」
    平田 オリザ (劇作家 / 演出家 / 大阪大学 特任教授)

14:35休憩

14:45

  • 講演4 「『生活者としての外国人』の日本語学習 ―調査から見える多様な学び―」
    福永 由佳 (国立国語研究所 研究員)
  • 講演5 「地域の住民として学び,協働し,貢献するということ ―縦断調査の結果から」
    野山 広 (国立国語研究所 准教授)

15:45休憩

16:00講師によるパネルディスカッション

司会 : 石黒 圭 (国立国語研究所 教授)

16:45閉会挨拶

参加申込み

参加申込受付は終了しました。お申し込みありがとうございました。

いただいた個人情報は,個人情報保護ポリシーに則り厳正に取扱い,受付事務および催し物のご案内のみに利用します。

当日の写真や動画を撮影し公開することがありますので,予めご了承ください。

問い合わせ先

国立国語研究所 研究推進課 NINJALフォーラム担当
Tel. : 042-540-4374 (平日 9:00~17:30)
E-mail : forum[at]ninjal.ac.jp
メールアドレスの「[at]」を「@」に置き換えてください。