国立国語研究所 言語地図データベース
信飛国境地帯 奈川村の方言
書名:信飛国境地帯 奈川村の方言
著者:馬瀬良雄
刊行年:1997年03月03日
調査時期:1961年-1967年
発行所:馬瀬良雄
対象地域:長野県
地図集ID:370

| 図1 | 火事 | |
| 図2 | 婿 | |
| 図5 | 石(高年層) | |
| 図6 | 流れる(高年層) | |
| 図7 | 取り出す(高年層) | |
| 図8 | そうだろう | |
| 図9 | 見ない | |
| 図10 | 見なかった | |
| 図11 | 祭りの前日 | |
| 図12 | はさまる | |
| 図13 | ~だ | |
| 図14 | (針の)めど | |
| 図15 | ぼや | |
| 図16 | 「赤い」のアクセント | |
| 図17 | 米あげざる | |
| 図18 | 「蚊」と「蚋」 | |
| 図19 | びく | |
| 図20 | いなご | |
| 図21 | 餅(幼児語) | |
| 図22 | どんど焼き | |
| 図23 | すいば | |
| 図24 | 「梨」のアクセント | |
| 図25 | 蛙 | |
| 図26 | ひき蛙 | |
| 図27 | おたまじゃくし | |
| 図28 | 居る | |
| 図29 | まぶしい | |
| 図30 | あめんぼ |