国立国語研究所 言語地図データベース
北九州市小倉北区方言地図
書名:北九州市小倉北区方言地図
著者:宮本登
刊行年:1992年3月31日
調査時期:1988年-1991年
発行所:福岡県立小倉東高等学校郷土研究クラブ
対象地域:福岡県北九州市小倉北区
地図集ID:339

第一次調査(昭和63年度)
| 1 | つむじ |
| 2 | ふけ |
| 3 | ものもらい |
| 4 | した |
| 5 | つば |
| 6 | なかゆび |
| 7 | たこ |
| 8 | たけうま |
| 9 | おてだまあそび |
| 10 | おてだま |
| 11 | かたぐるま |
| 12 | おんぶする |
| 13 | かたあしとび |
| 14 | かくれんぼ |
| 15 | おにごっこ |
| 16 | かぼちゃ |
| 17 | つくし |
| 18 | くも |
| 19 | くものす |
| 20 | くものいと |
| 21 | かたつむり |
| 22 | なめくじ |
| 23 | へび(毒のない総称) |
| 24 | へび(家に住みついているもの) |
| 25 | まむし |
| 26 | とかげ |
| 27 | やもり |
| 28 | いもり |
| 29 | かえる |
| 30 | かえるのたまご |
| 31 | おたまじゃくし |
第二次調査(平成3年度)
| 32 | たいよう |
| 33 | まぶしい |
| 34 | つゆ |
| 35 | ゆうだち |
| 36 | てんきあめ |
| 37 | かみなり |
| 38 | いなびかり |
| 39 | 春を告げる雷 |
| 40 | 夏の終わりを告げる雷 |
| 41 | 雷の音 |
| 42 | にじ |
| 43 | きなくさい |
| 44 | こげくさい |
| 45 | からい(塩) |
| 46 | からい(唐辛子) |
| 47 | うすい |
| 48 | あまい |
| 49 | すっぱい |
| 50 | 「ものをなおす」の意 |
| 51 | なおす(片付ける) |
| 52 | なおす(修繕する) |
| 53 | おどろく(目が覚める) |
| 54 | おどろく |
| 55 | おどろく(びっくりする) |