10 |
あぐらをかく(胡座をかく)① |
11 |
あぐらをかく(胡座をかく)② |
12 |
あぐらをかく(胡座をかく)③ |
13 |
あご(顎) |
14 |
ありぢごく(蟻地獄)① |
15 |
ありぢごく(蟻地獄)② |
16 |
おたまじゃくし(蝌蚪)① |
17 |
おたまじゃくし(蝌蚪)② |
18 |
おたまじゃくし(蝌蚪)③ |
19 |
おたまじゃくし(蝌蚪)④ |
20 |
おてだま(お手玉) |
21 |
おてだま(お手玉)(その他の内訳) |
22 |
おてだま(お手玉)(多数類) |
23 |
おてだま(お手玉)(少数類) |
24 |
おふろ(幼)(お風呂) |
25 |
かかと(踵) |
26 |
かたあしとびをする(片足跳びをする) |
27 |
かたあしとびをする(片足跳びをする)(その他の内訳) |
28 |
かたあしとびをする(片足跳びをする)(多数類) |
29 |
かたあしとびをする(片足跳びをする)(少数類) |
30 |
かたあしとびをする(片足跳びをする)(学区との関係) |
31 |
かつぐ(担ぐ) |
32 |
きなくさい(焦臭い) |
33 |
きのこ(茸) |
34 |
きゅうをすえる(灸を据える) |
35 |
くすりゆび(薬指) |
36 |
くるぶし(踝) |
37 |
けいれん(痙攣) |
38 |
けいれん(痙攣)(後部分) |
39 |
げた(幼)(下駄) |
40 |
げんこつ(拳骨) |
41 |
さといも(里芋) |
42 |
ざる(笊) |
43 |
じゃがいも(馬鈴薯) |
44 |
じゃんけん |
45 |
じゃんけんのかけことば |
46 |
じゃんけんのグー |
47 |
じゃんけんのチョキ① |
48 |
じゃんけんのチョキ② |
49 |
じゃんけんのパー |
50 |
すずき(稲を積み重ねたもの) |
51 |
だいどころ(台所) |
52 |
たこ(凧) |
53 |
つちばち(土蜂) |
54 |
つちばち(土蜂)(その他内訳) |
55 |
つちばち(土蜂)(少数類) |
56 |
つちばち(土蜂)(前部分) |
57 |
つば(唾) |
58 |
どくだみ(■草)① |
59 |
どくだみ(■草)② |
60 |
とげ(指)① |
61 |
とげ(指)② |
62 |
とげ(バラ等) |
63 |
ひきがえる(蟇蛙)① |
64 |
ひきがえる(蟇蛙)② |
65 |
ひきがえる(蟇蛙)③ |
66 |
ひざがしら(膝頭)① |
67 |
ひざがしら(膝頭)② |
68 |
ひだりきき(左利) |
69 |
ふくらはぎ(脹脛) |
70 |
へびのぬけがら(蛇の抜け殻) |
71 |
まぶしい(眩しい) |
72 |
まむし(蝮) |
73 |
まるいだいこん(丸い大根) |
74 |
もえているひ(幼)(燃えている火) |
75 |
ものもらい(麦粒腫) |
76 |
ものもらいの治療法① |
77 |
ものもらいの治療法② |
78 |
ものもらいの治療法③ |
79 |
ものもらいの治療法④ |
80 |
ものもらいの治療法(その他の内訳) |
81 |
あおだいしょう(青大将) |
82 |
「アカイ」を明るいの意味で使うか |
83 |
あまごい(雨乞) |
84 |
いくつ |
85 |
いくら |
86 |
(味が)うすい |
87 |
うるち(粳) |
88 |
おかね(お金) |
89 |
おんぶする(負んぶする) |
90 |
かけっこ(駆けっこ) |
91 |
かぞえる(お金を) |
92 |
かぞえる(鉛筆等を) |
93 |
かたつむり(蝸牛) |
94 |
かまきり(蟷螂) |
95 |
かんしょく(間食) |
96 |
きつつき(啄木鳥) |
97 |
きりかぶ(切り株) |
98 |
くしゃみ(嚔) |
99 |
くも(蜘蛛) |
100 |
くものす(蜘蛛の巣) |
101 |
けむし(毛虫) |
102 |
こうし(子牛) |
103 |
こめびつ(米櫃) |
104 |
しあさって(明明後日) |
105 |
やのあさって(明明明後日) |
106 |
すぎな(杉菜) |
107 |
すきま(隙間) |
108 |
せきをする(咳をする) |
109 |
せきれい(鶺鴒) |
110 |
ぜんてん(前転) |
111 |
ぜんてん(前転)(その他の内訳) |
112 |
だいべん(幼)(大便) |
113 |
とさか(鶏冠) |
114 |
にじがでる(虹が出る) |
115 |
ぬか(糠) |
116 |
もみがら(籾殻) |
117 |
ぬか・もみがら(糠・籾殻) |
118 |
はさ(稲架) |
119 |
はさの柱 |
120 |
はさの横棒 |
121 |
はさの段数 |
122 |
まずい(不味い) |
123 |
まつかさ(松毬) |
124 |
松の切り株 |
125 |
めだか(目高)① |
126 |
めだか(目高)② |
127 |
めだか(目高)③ |
128 |
もぐら(土龍) |
129 |
よくしゃべる人(よく喋る人) |