国立国語研究所 言語地図データベース
南川・北川流域言語地図集
書名:南川・北川流域言語地図集
著者:加藤和夫
刊行年:1977年7月
調査時期:1976年8月-1976年10月
発行所:私家版
対象地域:福井県
地図集ID:169

| 0 | 調査地点図 |
| 1 | じゃがいも(馬鈴薯) |
| 2 | うるち(粳) |
| 3 | もみがら |
| 4 | ぬか(糠) |
| 5 | とうもろこし |
| 6 | とうがらし |
| 7 | くるぶし(踝) |
| 8 | つむじ(旋毛) |
| 9 | ものもらい(麦粒腫) |
| 10 | あぐら(胡座)をかく |
| 11 | 正座する |
| 12 | めだか(目高) |
| 13 | こおろぎ |
| 14 | いなご(蝗) |
| 15 | 赤とんぼ |
| 16 | ありじごく(蟻地獄) |
| 17 | 桑の実 |
| 18 | 露草 |
| 19 | つらら(氷柱) |
| 20 | 氷 |
| 21 | 握り飯 |
| 22 | 肩車-学区域との関係- |
| 23 | お手玉 |
| 24 | にな(蜷) |
| 25 | (天秤棒で)かつぐ |
| 26 | 菜切り包丁 |
| 27 | すりこぎ |
| 28 | いずみ(嬰児籠) |
| 29 | しょいこ(木製) |
| 30 | 背中あて(藁製の薄手のもの) |
| 31 | きな臭い |
| 32 | 恐ろしい |
| 33 | 「オトマシイ」を“うるさい”の意で使うか |
| 34 | 「オトマシイ」を“うるさい”の意で使うか 通信調査による報告から(1977・7~8実施) |
| 35 | 等語線の重ね合わせ |