国立国語研究所 言語地図データベース
辰野町およびその周辺地域方言地図
書名:辰野町およびその周辺地域方言地図
著者:長野県辰野高等学校文学クラブ
刊行年:1976年09月01日
調査時期:1974年-1975年
発行所:私家版
対象地域:長野県
地図集ID:158

| 0 | 調査地点 | 
| 1 | ありじごく | 
| 2 | おおばこ | 
| 3 | からたち | 
| 4 | 甘草 | 
| 5 | ぬすびとはぎ | 
| 6 | おたまじゃくし | 
| 7 | 蚕のさなぎ | 
| 8 | かまきり | 
| 9 | 天道虫だまし | 
| 10 | とかげ | 
| 11 | とんぼ | 
| 12 | せきれい | 
| 13 | ほととぎすの鳴き方 | 
| 14 | みそさざい | 
| 15 | お手玉 | 
| 16 | じゃんけん | 
| 17 | 竹馬 | 
| 18 | ままごと | 
| 19 | 正座 | 
| 20 | あか | 
| 21 | かかと | 
| 22 | すいとん | 
| 23 | 大根と魚の汁 | 
| 24 | かやぶき屋根 | 
| 25 | ゆりかご | 
| 26 | 道祖神 | 
| 27 | 木づち | 
| 28 | はぜ(稲架) | 
| 29 | 雨だれ | 
| 30 | きなくさい |