国立国語研究所 言語地図データベース
関門海峡周辺方言地図
書名:関門海峡周辺方言地図
著者:宮本登
刊行年:1975年11月2日
調査時期:1974年3月-1974年8月
発行所:私家版
対象地域:関門海峡周辺・山口県・福岡県
地図集ID:143

| 行政区画 | |
| 交通図 | |
| 年齢別地図 | |
| 5 | フケ |
| 6 | シタ |
| 7 | ツバ |
| 8 | シタとツバとの比較 |
| 9 | ヨダレ |
| 10 | ヒマゴ |
| 11 | ヒイオジイサン |
| 12 | スワル |
| 13 | スリバチ |
| 14 | カタツムリ |
| 15 | 下関北部と他地域との分布概略図 |
| 16 | マユゲ |
| 17 | アカ(垢) |
| 18 | タケウマ |
| 19 | オニゴッコ |
| 20 | カタグルマ |
| 21 | カツグ |
| 22 | ジャガイモ |
| 23 | カボチャ |
| 24 | カマキリ |
| 25 | クモ |
| 26 | マムシ |
| 27 | トカゲ |
| 28 | イモリ |
| 29 | ヤモリ |
| 30 | トカゲ,ヤモリ,イモリ |
| 31 | オタマジャクシ |
| 32 | カエル(総称) |
| 33 | タコ(凧) |
| 34 | ヒキガエル |
| 35 | モグラ |
| 36 | クスグル |
| 37 | キナクサイ |
| 38 | コゲクサイ |
| 39 | ホホ |
| 40 | マナイタ |
| 41 | モミガラ |
| 42 | ツクシ |
| 43 | ヘビ |
| 44 | シモヤケ |
| 45 | ヤシャゴ |
| 46 | ナメクジ |
| 47 | イト(クモの) |
| 48 | ス(クモの) |
| 49 | オテダマアソビ |
| 50 | オテダマ |
| 51 | サトイモ |
| 52 | フクロウ |
| 53 | オジイサン |
| 54 | キュウヲスエル |
| 55 | -OU-の分布 |
| 56 | -Z->-D-の分布 |
| 57 | 有声音Gの分布 |
| 58 | Zの分布 |
| 59 | ツムジ |
| 60 | ツムジ(総合図) |
| 61 | モノモライ |
| 62 | ナカユビ |
| 63 | アザ |
| 64 | アザニナル |
| 65 | ホクロ |
| 66 | アカンボ |
| 67 | 秘蔵子のこと |
| 68 | スエッコ |
| 69 | マゴ |
| 70 | カクレンボ |
| 71 | カタアシトビ |
| 72 | アグラヲカク |
| 73 | タク |
| 74 | ニル |
| 75 | ユゲ |
| 76 | ユゲ(湯) |
| 77 | オンブスル |
| 78 | ショウ |
| 79 | カツグ(材木を) |
| 80 | クスグッタイ |
| 81 | タイヨウ |
| 82 | マブシイ |
| 83 | ユウダチ |
| 84 | イクツ(年令) |
| 85 | イクツ(数) |
| 86 | イクラ(値段) |
| 87 | スリコギ |
| 88 | ヌカ |
| 89 | タンボ |
| 90 | アゼ |
| 91 | トリオドシ |
| 92 | カカシ |
| 93 | ハタケ |
| 94 | タンポポ |
| 95 | ドクダミ |
| 96 | マツカサ |
| 97 | カエルノタマゴ |
| 98 | スズメ |
| 区画概略図 |