| 1 |
「昨夜は[寒かったねえ]。」の文アクセント |
| 2 |
「暑いねえ。」の文アクセント |
| 3 |
「あのねえ。」の文アクセント |
| 4 |
「[血が]出た。」のアクセント〈第一類〉 |
| 5 |
「[毛が]長い。」のアクセント〈第一類〉 |
| 6 |
「[目が]痛い。」のアクセント〈第三類〉 |
| 7 |
「[手が]痛い。」のアクセント〈第三類〉 |
| 8 |
「鎌」(第四類〉「釜」〈第一類〉の語アクセント |
| 9 |
「雨」(第五類〉「飴」〈第一類〉の語アクセント |
| 10 |
「箸」〈第四類〉「橋」〈第二類〉の語アクセント |
| 11 |
「蜘蛛」〈第五類〉「雲」〈第三類〉の語アクセント |
| 12 |
「[鼻が]痛い。」〈第一類〉「[花が]咲いた。」〈第三類〉のアクセント |
| 13 |
「雪」〈第二類〉の語アクセント |
| 14 |
「頭」〈第四類〉の語アクセント |
| 15 |
「畑」〈第四類〉の語アクセント |
| 16 |
「火ばし」〈第五類〉の語アクセント |
| 17 |
「うさぎ」〈第六類〉の語アクセント |
| 18 |
「かかし」の語アクセント |
| 19 |
「雪だるま」の語アクセント |
| 20 |
「小学校」の語アクセント |
| 21 |
「中学校」の語アクセント |
| 22 |
「歌う」の語アクセント〈第一類「当る」類〉 |
| 23 |
「違う」の語アクセント〈第一類「当る」類〉 |
| 24 |
「動く」の語アクセント〈第二類〉 |
| 25 |
「おりる」〈降りる〉の語アクセント |
| 26 |
「赤い」の語アクセント〈第一類〉 |
| 27 |
「白い」の語アクセント〈第二類〉 |
| 28 |
「強い」の語アクセント〈第二類〉 |
| 29 |
「柄」の発音(/e/の実音相) |
| 30 |
「[え]いが」〈映画〉の発音(/e/の実音相) |
| 31 |
「胃」の発音(/i/の実音相) |
| 32 |
「柄」「胃」の発音 相関図 |
| 33 |
「[い]ね」〈稲〉の発音(/i/の実音相) |
| 34 |
「しょく[い]んしつ」〈職員室〉の発音(/i/の実音相) |
| 35 |
「[う]るし」の発音(/u/の実音相) |
| 36 |
「[う]ごく」の発音(/u/の実音相) |
| 37 |
「[ゆ]き」〈雪〉の発音(/u/の実音相) |
| 38 |
「[ゆ]でる」の発音(語頭の/ju/の実音相) |
| 39 |
「ま[ゆ]」(繭)の発音(語尾の/ju/の実音相) |
| 40 |
「[く]ぬぎ」〈櫟〉の発音(/-u/の実音相) |
| 41 |
「[ちゅう]学校」の発音(/-uu/の実音相) |
| 42 |
「[乳]牛」の発音(/-uu/の実音相) |
| 43 |
「牛[乳]」の発音(/-uu/の実音相) |
| 44 |
「[牛]乳」の発音(/-uu/の実音相) |
| 45 |
「乳[牛]」の発音(/-uu/の実音相) |
| 46 |
「く[ぬ]ぎ」〈櫟〉の発音(/-u/の実音相) |
| 47 |
「う[る]し」の発音(/-u/の実音相) |
| 48 |
「[火]事」の発音([kwa]音の有無) |
| 49 |
「お[菓]子」の発音([kwa]音の有無) |
| 50 |
「すい[か]」〈西瓜〉の発音([kwa]音の有無) |
| 51 |
「正[が]つ」の発音([ɡwa]音の有無) |
| 52 |
「映[画]」の発音([ɡwa]音の有無) |
| 53 |
「正[が]つ」の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 54 |
「映[画]」の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 55 |
「しょう[が]っこう」〈小学校〉「ちゅう[が]っこう」〈中学校〉の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 56 |
「かん[が]えて」〈考えて〉の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 57 |
「ち[が]う」の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 58 |
「の[が]っぽい」の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 59 |
「の[げ]」の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 60 |
「うさ[ぎ]」〈兎〉の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 61 |
「くぬ[ぎ]」の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 62 |
「嗅[ぐ]」の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 63 |
「乳[ぎゅう]」の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 64 |
「か[ご]」の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 65 |
「か[ご]」「嗅[ぐ]」「死[な]ない」の発音 統括図 |
| 66 |
「か[ご]」「嗅[ぐ]」「死[な]ない」の発音 概括図 |
| 67 |
「う[ご]く」〈動く〉の発音(語中・尾の/ɡ-/の実音相) |
| 68 |
「さ[か]」〈坂〉の発音([ŋa]と発音するかいなか。) |
| 69 |
「か[か]し」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 70 |
「お[菓]子」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 71 |
「すい[か]」〈西瓜〉の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 72 |
「わ[か]らない」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 73 |
「行ったり行[か]なかったり」(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 74 |
「行[か]なくてはならない。」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 75 |
「行[か]なくてもいい。」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 76 |
「た[か]い」〈高い〉の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 77 |
「はた[け]」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 78 |
「ゆ[き]」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 79 |
「ゆ[き]だるま」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 80 |
「か[く]れんぼ」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 81 |
「しょ[く]いんしつ」〈職員室〉の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 82 |
「[いく]ら」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 83 |
「[いく]つ」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 84 |
「うご[く]」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 85 |
「どこへ行[く]のだろう。」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 86 |
「どこへ行[く]のですか。」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 87 |
「高[く]ても」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 88 |
「ど[こ]へ行くのだろう。」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 89 |
「ど[こ]へ行くのですか。」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 90 |
「の[こ]してしまった」の発音(語中・尾の/k-/の実音相) |
| 91 |
「あ[た]ま」の発音(語中・尾の/t-/の実音相) |
| 92 |
「は[た]け」〈畑〉の実音相(語中・尾の/t-/の実音相) |
| 93 |
「か[た]」〈肩〉の発音(語中・尾の/t-/の実音相) |
| 94 |
「う[た]う」の発音(語中・尾の/t-/の実音相) |
| 95 |
「居[た]ですか。」〈「居ますか。」の意〉の発音(語中・尾の/t-/の実音相) |
| 96 |
「い[た]くて」〈痛くてしかたがない〉の発音(語中・尾の/t-/の実音相) |
| 97 |
「火ば[ち]」の発音(語中・尾の/t-/の実音相) |
| 98 |
「落[ち]る」の発音(語中・尾の/t-/の実音相) |
| 99 |
「あ[つ]い」〈暑い〉の発音(語中・尾の/t-/の実音相) |
| 100 |
「あ[つ]くてしかたがない。」〈暑くて〉の発音(語中・尾の/t-/の実音相) |
| 101 |
「いな[び]かり」〈稲妻〉の発音(語中・尾の/b-/の実音相―濁音の清音化現象の有無) |
| 102 |
「み[じ]かい」の発音(語中・尾の/z-/の実音相―濁音の清音化現象の有無) |
| 103 |
「み[じか]い」の発音(語中・尾の/z-/と語中・尾の/k-/との実音相相関) |
| 104 |
「い[ちじ]かん」〈一時間〉の発音(語中・尾の/t-/と語中・尾の/z-/との実音相相関) |
| 105 |
「こ[ず]かい」〈小遣〉の発音(語中・尾の/z-/の実音相―濁音の清音化現象の有無) |
| 106 |
「こ[ずか]い」〈小遣〉の発音(語中・尾の/z-/と語中・尾の/k-/との実音相相関) |
| 107 |
「ほ[と]ん[ど]食わないで~」の発音(語中・尾の/t-/と語中・尾の/d-/との実音相相関) |
| 108 |
「わ[から]ない」(語中・尾の/r-/の実音相) |
| 109 |
「明日降[ら]なければ」の発音(語中・尾の/r-/の実音相) |
| 110 |
「行かなくてはな[ら]ない。」の発音(語中・尾の/r-/の実音相) |
| 111 |
「危ないか[ら]」の発音(語中・尾の/r-/の実音相) |
| 112 |
「そ[れ]だから」の発音(語中・尾の/r-/の実音相) |
| 113 |
「そ[れ]でもいいのか」の発音(語中・尾の/r-/の実音相) |
| 114 |
「お[れ]では」〈俺ではないぞ〉の発音(語中・尾の/r-/の実音相) |
| 115 |
「釣れ[る]かい?」の発音(語中・尾の/r-/の実音相) |
| 116 |
「見[せ]てください。」の発音(/se/音節が[ʃi]となるかいなか。) |
| 117 |
「き[のう]」〈昨日〉の発音 |
| 118 |
「ひ[ろ]っておけ」の発音(/-o/の実音相) |
| 119 |
「[な]んですか。」(語頭の/na/の実音相) |
| 120 |
「[な]にをしている~」の発音(語頭の/na/の実音相) |
| 121 |
「[な]ぜ」の実音相(語頭の/na/の実音相) |
| 122 |
「死[な]ない」の発音(語中・尾の/na/鼻音の実音相) |
| 123 |
「さ[む]かった」の発音(語中の/mu/唇音の実音相) |
| 124 |
「[火]箸」の発音(語頭の/hi/の実音相) |
| 125 |
「[火]ばち」の発音(語頭の/hi/の実音相) |
| 126 |
「[そう]だねえ。」の発音(語頭の/so/の実音相) |
| 127 |
「[そ]うではないだろう。」の発音(語頭の/so/の実音相) |
| 128 |
「[だい]く」〈大工〉の発音(/ai/連母音の実音相) |
| 129 |
「こず[かい]」〈小遣〉の発音(/ai/連母音の実音相) |
| 130 |
「[はい]れ」〈入れ〉の実音相(/ai/連母音の実音相) |
| 131 |
「あ[かい]」〈赤い〉の発音(/ai/連母音の実音相) |
| 132 |
「た[かい]」〈高い〉の発音(/ai/連母音の実音相) |
| 133 |
「みじ[かい]」〈短い〉の発音(/ai/連母音の実音相) |
| 134 |
「し[ろい]」〈白い〉の発音(/oi/連母音の実音相) |
| 135 |
「つ[よい]」〈強い〉の発音(/oi/連母音の実音相) |
| 136 |
「[なえ]」〈苗〉の発音(/ae/連母音の実音相) |
| 137 |
「[かえ]ろう」〈帰ろう〉の発音(/ae/連母音の実音相) |
| 138 |
「かん[がえ]て」〈考えて〉の発音(/ae/連母音の実音相) |
| 139 |
「こ[しらえ]る」の発音(/r-/の実音相および/iae/連母音の実音相) |
| 140 |
「あ[つい]]〈暑い〉の発音(/ui/連母音の実音相) |
| 141 |
「ち[がう]」の発音(/au/連母音の実音相) |
| 142 |
「う[たう]」の発音(/au/連母音の実音相) |
| 143 |
「わ[らう]」〈笑う〉の発音(/au/連母音の実音相) |
| 144 |
「大[きく]なる」の発音(/~iku/音韻体制の実音相) |
| 145 |
「涼[しく]なる」の発音(/~iku/音韻体制の実音相) |
| 146 |
「ねえちゃ[んを]を呼ぶ。」の発音(連声現象の有無) |
| 147 |
「[食わ]せる」の発音(/kuwa/音韻体制の実音相 縮約現象が見られるかいなか) |
| 148 |
「[食わ]ない」の発音(/kuwa/音韻体制の実音相 縮約現象が見られるかいなか) |
| 149 |
「み[じか]い」の発音(促音挿生現象の有無) |
| 150 |
「い[たくて]」〈痛くてしかたがない。〉の発音(/k-/の実音相および促音化現象の有無) |
| 151 |
「忙[しくて]」の発音(/k-/の実音相および促音化現象の有無) |
| 152 |
「あ[つくて]〈暑くてしかたがない。〉の発音(/k-/の実音相および促音化現象の有無) |
| 153 |
「高[くて]も」の発音(/k-/の実音相および促音化現象の有無) |
| 154 |
「行[くべ]ー」の発音(語中・尾の/k-/の実音相ならびに/k-b-/の実音相) |
| 155 |
音声面から見た関東地方域の方言分派図1 |
| 156 |
音声面から見た関東地方域の方言分派図2 |
| 157 |
音声面から見た関東地方域の方言分派図3 |