国立国語研究所 言語地図データベース
播備国境言語地図論集 第2集
書名:播備国境言語地図論集 第2集
著者:岡山大学教育学部国語研究室方言研究会
刊行年:1972年10月20日
調査時期:1967年3月28日-1972年6月4日
発行所:私家版
対象地域:兵庫県・岡山県
地図集ID:124
参考図
Fig.A | 調査地区地点図 |
Fig.B | 延長地域 邑久郡言語地図(部分) 南播磨言語地図(部分) |
言語地図
Fig.1 | つばめ |
Fig.2 | くもの糸・巣 |
Fig.2-2 | くもの糸・巣 |
Fig.3 | おはぐろとんぼ |
Fig.4 | おたまじゃくし |
Fig.5 | つらら |
Fig.6 | 竹馬 |
Fig.7 | シーソー |
Fig.8 | お手玉 |
Fig.9 | たんま(老年層) |
Fig.10 | たんま(青年層) |
Fig.11 | すわる |
Fig.12 | 正座する |
Fig.13 | 見はしない(老年層) |
Fig.14 | 見はしない(青年層) |
Fig.15 | しはしない(老年層) |
Fig.16 | しはしない(青年層) |
Fig.17 | おはじき(老年層) |
Fig.18 | おはじき(青年層) |
Fig.19 | まぶしい |
Fig.20 | 腿(裏側) |
Fig.21 | わたもちの意味 |
Fig.22 | すかんぽ |
Fig.22-2 | 食べられないすかんぽ |
Fig.23 | めだか |
Fig.24 | 蝶 |
Fig.25 | かぼちゃ |
Fig.26 | 落葉 |
Fig.27 | 広い葉の落葉 |
Fig.28 | でんぐりがえし |
付編 | 「数え方」のわらべ歌 |