→質問と回答へ
調査の概要
- ◇実施時期:
- 平成20年3月
- ◇目的:
- 「病院の言葉を分かりやすくする提案」で取り上げる候補の100語について,医療従事者がどのように使っているか,また,患者に理解してもらうことがどの程度必要で,どの程度困難と感じているかを把握することを目指しました。
- ◇対象:
- 医師3000人と看護師・薬剤師1280人に依頼しました。医師は685人が調査ページに接続し,650人が回答しました(回答率94.9%)。看護師・薬剤師は,1002人が調査ページに接続し,995人(看護師735人・薬剤師260人)が回答しました(回答率97.7%)。
- ◇方法:
- インターネット上に調査ページを置き,上記の医療従事者にメールで依頼する形で調査を行いました。
100語を4グループに分け,1人あたり25語ずつを回答してもらいました。
→ 100語のリストはこちら
- ◇語彙選定:
- 調査にかけた100語は,「病院の言葉を分かりやすくする提案」で取り上げる候補の語彙として,「病院の言葉」委員会で選定しました。患者にとって重要でありながら,理解してもらうのが難しいと考えられる語,という方針で選定しました。選定にあたり,「医師を対象とした問題語記述調査」の結果や,語の出現頻度,医療用語集・国語辞典での掲載状況などを参照しました。
- ◇回答した医師,看護師・薬剤師の属性:
- → 医師の分はこちら
- → 看護師・薬剤師の分はこちら
→質問と回答へ