第4回共同研究発表会
「他動性プロジェクト」:言語類型論チーム 第二回研究会
開催日時
平成23年10月22日(土)
開催場所
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 川端キャンパス
発表テーマ・発表者氏名と概要
「トーロ語の自動詞と他動詞」
梶 茂樹(京都大学 教授)
「マテンゴ語の動詞の自他 -派生接辞の形態による分類-」
米田 信子(大阪大学 教授)
「ヨルバ語動詞と他動性」
塩田 勝彦(大阪大学 特任助教)
「Sidaama 語(エチオピア,ハイランド・イースト・クシ)と
Kupsapiny語(ウガンダ,南ナイル)における他動性」
河内 一博(防衛大学校 准教授)
「他動性と意図性に関わる言語表現使用の検証
―日本語とマラーティー語の対照研究および日本語教育への応用―」
プラシャント・パルデシ(国立国語研究所 教授)