第6回「ことば」フォーラム

開催概要

今回の「ことば」フォーラムは,本年6月に国立国語研究所が刊行しました,新ことばシリーズ13『「ことば」を調べる・考える』・同14『「ことば」に関する問答集‐よくある「ことば」の質問‐』から話題を繰り広げます。
  ・日本語にはどうしていろいろな方言があるのか?
  ・日本語は外国人が学ぶのが大変な言語か?
  ・「常用漢字」「教育漢字」「人名漢字」の違いはなにか?

講師には,方言学の分野から,方言地図の作成にもかかわっておられる,東北大学大学院助教授の小林隆氏,国立国語研究所からは,日本語教育の分野で,日本語を学ぶ人の発音学習などの研究者である,小河原義朗,さらに国語学の分野で,日本語の歴史の中で,おもに書き言葉の研究者である,田中牧郎の3名がお話をします。

最後には,皆様からのご質問に答えるコーナーも用意しました。中学生以上ならどなたでも参加できます。ふるってご参加ください。
当日は皆様からの「ことば」に関する御質問のコーナーもあります。

日 時:平成13年10月27日(土)午後2〜4時
場 所:東北大学医学部正門前 艮陵会館 記念ホール(宮城県仙台市)
対 象:一般,中学生以上 (入場無料 )

講師

小林 隆 (東北大学大学院 助教授)
田中 牧郎 (国立国語研究所 研究開発部門)
小河原 義朗 (国立国語研究所 日本語教育部門)
オーガナイザ:山田 貞雄 (国立国語研究所 情報資料部門)

申し込み

受付終了しました

第6回ポスター表 第6回ポスター裏
(クリックするとポスター画像を拡大します。)