ニホンゴ探検2015 開催報告

多数のご来場,誠にありがとうございました!

平成27年7月18日 (土),国立国語研究所にて「ニホンゴ探検2015 ― 1日研究員になろう!」を開催しました。当日は,これまでで最も多い341名の方にご来場いただきました。たくさんの「1日研究員」でにぎわう,当日の様子をご紹介します。

ことばのミニ講義

1回30分で気軽に参加できるミニ講義を講堂で開催しました。

1つ目の講義は,迫田久美子教授による「日本語も外国語もおもしろい!」。

日本語をマスターした外国の人のインタビューや,外国語で近くの人とあいさつする練習もあり,熱気あふれる講義になりました。

2つ目は,丸山岳彦准教授による「話しことばのひみつどうぐ」。

丸山先生のていねいでユーモアあふれる講義に,参加者も真剣な表情と笑顔で応えていました。
ちなみに「ひみつどうぐ」とは,「えっと」「あのー」「まぁ」などの表現のこと (これらを「フィラー」といいます)。これを使わないで会話をするのは,とても大変です。

ミニ講義「話しことばのひみつどうぐ」動画

当日の配布資料 [ PDF | 2,295KB ] も公開しています。合わせてご覧ください。

ロング版 (約25分)
ショート版 (約3分)

にほんご☆スタンプラリークイズ

今年も新作クイズ盛りだくさんのスタンプラリークイズ。

難しい問題を作りすぎたかな,というこちらの心配もなんのその。全問正解続出で,みるみるうちに景品は減っていきました。

では,実際に出されたクイズを一つ紹介。「さ,ぱ,は…この3つのうち,口を開けたままでは出せない音はどれでしょうか?」 (答えは実際に発音してみるとすぐに分かります)。

昔のこどもの本を読んでみよう!

先生と一緒に約100年前の本を読む体験コーナー。
かつて国語の授業で使われていた教科書 (いわゆる「国定読本」) には,現在の教科書と異なるところがたくさんあります。

辞書引きコーナー

今年も辞書引きコーナーには,こどもから大人まで,大勢の方が参加してくれました (コーナーというより一部屋丸々辞書引きでした)。

国語辞典に対抗してオリジナルの語釈 (語の説明文) を考えるコーナーも。画像は皆さんに書いてもらった「風」の語釈です。国語辞典に書いてあるものと比べてみても面白いですよ。

れきみんワークショップ

立川市歴史民俗資料館 (れきみん) による特別出張ワークショップ。おはじきやビー玉,双六などの昭和の遊び体験が大人気でした。ちなみに写真の左に映っている金属の球体は,幻の (?) 手回し洗濯器です。

体験型展示

体験型展示として,「コーパスを使ってみよう」「ことばの変化,大実験!」の2つのコーナーも用意しました。どちらも,ことばがどのように使われている (使われてきた) のか,ということばの「実態」を捉えることがテーマになっています。

アンケートより




毎年来てくださっている方から,偶然,通りかかった方まで,多くの方から感想の声をいただきました。国語研の夏祭りともいえるニホンゴ探検,多数のご来場,誠にありがとうございました。来年もお待ちしております。