国立国語研究所 日本語学講習会

受付は締め切りました。お申し込みありがとうございました。

内容

みなさんが勉強している日本語の仕組み (文法) はどのようなものでしょうか。この講習会では日本語のいろいろな表現を取り上げ,その背後にひそむ仕組み (文法) を見つけ出す方法を紹介します。この方法を使って,日本語とみなさんの母語を比較して,似ているところや異なるところを一緒に考えてみましょう。

  • 主催 : 国立国語研究所
  • 共催 : ケラニア大学日本学研究センター
  • 後援 : 在スリランカ日本国大使館,国際交流基金日本語国際センター,日本学術振興会
  • ポスター [ PDF | 543KB ]

日時

平成30年9月9日 (日) 8:30~16:30 (8:00 受付開始)

会場

ケラニア大学 (スリランカ)

プログラム

9:00~10:30「外から見た日本語 : 日本語とシンハラ語を比べてみよう」Prashant PARDESHI

10:45~12:15「とりたての話 : 人を誘うときに「お茶でも飲みませんか」と言えても「お茶さえ飲みませんか」と言えないのはなぜ?」岸本 秀樹

13:00~14:30「Aが座って,Bを書いて,CにBを送った : 動詞の分類について」Prashant PARDESHI

14:45~16:15「言葉の使い方 : 「明日いらっしゃいますか」とたずねられて「はい,いらっしゃいます」と答えられないのはなぜ?」岸本 秀樹

講師

Prashant PARDESHI
国立国語研究所 教授 (理論・対照研究領域)
神戸大学人文学研究科 講師,国立国語研究所言語対照研究系教授などを経て現職。専門は言語類型論・対照研究。
岸本 秀樹
神戸大学 教授 / 国立国語研究所 客員教授
鳥取大学,滋賀大学,兵庫教育大学を経て,2000年より現職。専門は統語論,語彙意味論。

受講対象

N2レベル以上の日本語学習者および日本語教師を対象としています。

受講料

無料

定員

100名 (予定)

申し込み方法

受付は締め切りました。お申し込みありがとうございました。

お問い合わせはこちらへ

E-mail : ninjal-events[at]ninjal.ac.jp[at]を@に変えてください。
Tel. : 042-540-4353