NINJAL国際シンポジウム 「日本と北東アジアの消滅危機言語 ―記述・ドキュメンテーション・復興―」
- 開催期日
平成30年8月5日 (日)
ポスターセッション&ワークショップ平成30年8月6日 (月) ~ 平成30年8月8日 (水)
NINJAL国際シンポジウム 「日本と北東アジアの消滅危機言語 ―記述・ドキュメンテーション・復興―」- 開催場所
- 国立国語研究所 講堂 (東京都立川市緑町10-2)
交通案内 - 主催
- 国立国語研究所 機関拠点型基幹研究プロジェクト「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 基幹研究「多言語・多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築 (LingDy3) 」
科研費基盤研究 (S) 「言語系統樹を用いた琉球語の比較・歴史言語学的研究」 - ホームページ
- 開催詳細につきまして,下記ホームページからもご確認いただけます。
http://www2.ninjal.ac.jp/ael/index.html - 連絡先
- ael[at]ninjal.ac.jp [at]を@に変えてください。
参加受付
受付は締め切りました。お申し込みありがとうございました。
- 参加費
-
7月6日まで
一般 5,000円 学生 3,500円7月7日から7月27日 (登録締切) まで
参加費には8月5日 (ポスターセッション&ワークショップ) および6日~8日のお弁当代も含まれています。
一般,学生ともに 7,000円
概要
いま,世界中のマイナー言語 (規模の小さな言語) が消滅の危機に瀕しています。2009年に公開されたユネスコの危機言語リストには,日本で話されている言語のうち,8つの言語 ―アイヌ語,八丈語,奄美語,国頭語,沖縄語,宮古語,八重山語,与那国語―が登録されています。しかし,これだけではなく,日本各地の伝統的な方言もまた,消滅の危機にあります。
このような状況を踏まえ,国立国語研究所と東京外国語大学は,日本各地の危機言語・方言と,それに隣接する北東アジアの危機言語を主に取り上げ,言語の記述,ドキュメンテーションおよび復興について考えるシンポジウムを企画しました。私たちは,このシンポジウムが日本の危機言語・方言の研究者と世界の危機言語・方言の研究者の連携のきっかけとなることを願っています。
開催報告
- 開催日程
8月5日 (日) 10:00~16:00
8月6日 (月) 9:00~17:45
8月7日 (火) 9:00~17:40
8月8日 (水) 9:00~15:30台風13号の接近に伴い,予定より1時間半程度早く閉会- 総参加者数
- 122名 (内国外機関所属者19名,学生25名)
- 総発表件数
- 50件 (口頭発表29件,ポスター発表19件,ワークショップ2件)
内容
2018年8月5日から8日にかけて,国際シンポジウム「日本と北東アジアの消滅危機言語 ―記述・ドキュメンテーション・復興―」を開催しました。本シンポジウムは国立国語研究所,東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所,そして科学研究費補助金基盤研究 (S) 「言語系統樹を用いた琉球語の比較・歴史言語学的研究」の共催で開催されました。
8月5日は,危機言語に関する19件のポスター発表と,大原由美子氏 (ハワイ大学ヒロ校) によるハワイ語イマージョンプログラムのワークショップがおこなわれました。8月6日から8日の3日間は,テーマに沿った講演と口頭発表がありました (各日のテーマと講演者名および講演タイトルはプログラムをご参照ください)。シンポジウムには国内外の危機言語・方言の研究者が多く参加し,活発な意見交換と交流がおこなわれました。
プログラム
5AUG (Sun) Poster Session and Workshop
9:00-10:00Registration
10:00-11:30Poster session 1
11:30-12:15Workshop 1 "A brief introduction to the immersion classroom: A case of Hawaiian language"
ŌHARA Yumiko (University of Hawai‘i at Hilo)
13:45-15:15Poster session 2
15:15-16:00Workshop 2 "A brief introduction to the immersion classroom: A case of Hawaiian language"
ŌHARA Yumiko (University of Hawai‘i at Hilo)
6AUG (Mon) Ryūkyū, Hachijō and Japanese
9:00Opening Remarks
9:05-10:05Keynote Talk "The comparative study of the Japonic languages"
Thomas PELLARD (French National Centre for Scientific Research)
10:35-12:40Session 1 "Ryūkyū and Hachijō"
Coordinator: KARIMATA Shigehisa (University of the Ryukyus), SHIMOJI Michinori (Kyushu University)
13:30-14:45Session 2 "Revitalization in Ryūkyū"
Coordinator: YAMADA Masahiro (NINJAL)
15:00-16:30Session 3 "Japanese dialects"
Coordinator: SASAKI Kan (Ritsumeikan University), KIBE Nobuko (NINJAL)
16:45-17:45Round Table
Chair: IWASAKI Shoichi (University of California, Los Angeles)
7AUG (Tues) Ainu and Northeast Asia
9:00Welcome
9:05-10:05Keynote Talk "Ainu ethnogenesis"
Juha JANHUNEN (University of Helsinki)
10:20-12:30Session 4 "The dispersal of Ainu and its contact with neighboring languages"
Coordinator: Anna BUGAEVA (Tokyo University of Science)
13:30-14:30Keynote Talk "Linguistic diversity and language contact in Sakhalin Island"
Ekaterina GRUZDEVA (University of Helsinki)
14:45-16:25Session 5 "Northeast Asia"
Coordinator: KUREBITO Megumi (Toyama University)
16:40-17:40Round Table
Chair: Anna BUGAEVA (Tokyo University of Science / NINJAL)
8AUG (Wed) Documentation and Revitalization (in general)
9:00-9:15NINJAL-UHM Session
TAKUBO Yukinori (NINJAL), FUKUDA Shin'ichiro (University of Hawai‘i at Mānoa)
9:15-10:15Keynote Talk "The Linguistics of Language Revitalization"
William O'GRADY (University of Hawai‘i at Mānoa)
10:15-11:15Keynote Talk "Mutual intelligibility as a measure for linguistic distance and intergenerational transmission"
TAKUBO Yukinori (NINJAL)
11:30-12:30Keynote Talk "Revitalization and renormalization of Hawaiian language: Challenges and possible contributions to the revitalization of other languages"
ŌHARA Yumiko (University of Hawai‘i at Hilo)
13:30-15:30Session 6 "Documentation and Revitalization"
Coordinator: NAKAYAMA Toshihide, SHIOHARA Asako (ILCAA, TUFS)
15:45-16:45Keynote Talk "Critical Lexicography: Exploring the Role of Dictionaries in Language Revitalization"
Mark TURIN, Victoria SEAR (University of British Columbia)
16:45-17:00Closing remarks
KIBE Nobuko (NINJAL)