NINJALサロン 平成25年度 (2013年度)
- 第106回平成26年3月25日
- 今田 水穂 (コーパス開発センター プロジェクトPDフェロー)
「日本語名詞述語文への意味情報付与と言語研究へのフィードバック」
- 第105回平成26年3月11日
- 保田 祥 (コーパス開発センター プロジェクトPDフェロー),
柏野 和佳子,立花 幸子,丸山 岳彦
「語りかける書きことばの表現」
- 第104回平成26年2月25日
- エルガ・ストラフェッラ (外来研究員 / 日本学術振興会 外国人特別研究員)
「日伊コロケーション辞書を目指す現代日本語におけるコロケーションの検出と分析」
- 第103回平成26年2月18日
- ボル・ホドシチェク (外来研究員 / 日本学術振興会 外国人特別研究員)
「コーパスによる日本語のレジスターモデルの構築について」
- 第102回平成25年12月3日
- 浅原 正幸 (コーパス開発センター 特任准教授),
今田 水穂,保田 祥,小西 光,前川 喜久雄
「Web を母集団とした超大規模コーパスの開発 2013年度進捗報告」
- 第101回平成25年11月19日
- 小山内 優子 (言語対照研究系 プロジェクト非常勤研究員)
「中期朝鮮語における2つの補文節について」
- 日高 晋介 (言語対照研究系 プロジェクト非常勤研究員)
「日本語「テオク」とウズベク語 -(i)b qo'y- の対照」
- 第100回平成25年11月5日
- 前川 喜久雄 (言語資源研究系 教授)
「日本語自発音声における final lowering の生起領域」
- 第99回平成25年10月15日
- 窪薗 晴夫 (理論・構造研究系 教授)
「鹿児島方言の疑問イントネーション」
- 第98回平成25年10月1日
- 乙武 香里 (時空間変異研究系 プロジェクトPDフェロー)
「形容詞過去形述語文とエヴィデンシャリティー ―現代日本語共通語の場合―」
- 第97回平成25年9月17日
- イレーナ・スルダノヴィッチ (外来研究員 / スロベニア,リュブリャーナ大学 助教授 / 博報 招聘研究者)
「日本語コーパスに基づく形容詞と名詞のコロケーション」
- 第96回平成25年7月16日
- 南部 智史 (時空間変異研究系 プロジェクト非常勤研究員),
朝日 祥之,相澤 正夫
「ガ行鼻音の衰退過程とその要因について ―札幌と富良野の大規模データを利用して― 」
- 第95回平成25年7月9日
- 田中 牧郎 (コーパス開発センター 准教授),山崎 誠 (コーパス開発センター 准教授),小磯 花絵 (コーパス開発センター 准教授)
「コーパス開発の実際 ―国語研の将来構想の議論のために―」
- 第94回平成25年6月25日
- 籠宮 隆之 (研究情報資料センター 特任助教)
「聴覚補助器の性能を評価するためのパラ言語情報聴取試験の開発」
- 第93回平成25年6月18日
- 高田 智和 (理論・構造研究系 准教授)
「米国議会図書館本『源氏物語』写本の書誌」
- 第92回平成25年5月21日
- 朝日 祥之 (時空間変異研究系 准教授),
平本 美恵 (シンガポール国立大学)
「ハワイ日系移民コミュニティにおける代名詞のバリエーション」
- 第91回平成25年5月14日
- 丸山 岳彦 (言語資源研究系 准教授)
「自発的な話し言葉に現れる挿入構造の分析」
- 第90回平成25年5月7日
- 河瀬 彰宏 (コーパス開発センター プロジェクト非常勤研究員)
「計量的方法論による日本民謡の文化的特徴の抽出」
- 第89回平成25年4月23日
- 今田 水穂 (コーパス開発センター プロジェクトPDフェロー)
「オントロジー体系を用いた名詞述語文の意味記述」
- 高橋 康徳 (理論・構造研究系 プロジェクトPDフェロー)
「上海語の変調体系に見られる多層性」
- 第88回平成25年4月16日
- 中北 美千子 (日本語教育研究・情報センター プロジェクトPDフェロー)
「接触場面における日本語学習者の待遇表現運用」
- 黄 賢暻 (理論・構造研究系 プロジェクトPDフェロー)
「プロソディーと情報構造の相互作用」
- 第87回平成25年4月9日
- 小川 晋史 (時空間変異研究系 プロジェクトPDフェロー)
「琉球諸語の統一的表記法」
- 保田 祥 (コーパス開発センター プロジェクトPDフェロー)
「テキストが供給可能な情報の研究」