NINJALサロン 平成23年度 (2011年度)
- 第68回平成24年3月13日
- 角田 太作 (言語対照研究系 教授)
「私の言語学人生 : 今日の苦労は明日の幸せ。」
- 第67回平成24年2月28日
- 高田 智和 (理論・構造研究系 准教授),
山田 貞雄 (研究情報資料センター 専門職員)
「国語研究所所蔵の言語研究資料―和古書と近代語関係資料―」
- 第66回平成24年1月31日
- 小椋 秀樹 (言語資源研究系 准教授)
「コーパスに基づく表記のゆれに関する予備調査」
- 第65回平成24年1月24日
- 神崎 享子 (理論・構造研究系 プロジェクトPDフェロー)
「複合動詞データベースの構築に向けて」
- 第64回平成24年1月17日
- プラシャント・パルデシ (言語対照研究系 教授)
「マックスプランク研究所での滞在を振り返って」
- 第63回平成23年12月20日
- 小磯 花絵 (理論・構造研究系 准教授)
「会話における復唱発話」
- 第62回平成23年12月13日
- 新野 直哉 (時空間変異研究系 准教授)
「現代における「言語意識史」記述の試み―新語 "なにげに" について」
- 第61回平成23年11月29日
- 小西 円 (日本語教育研究・情報センター プロジェクト奨励研究員)
「日本語教育のための文法記述を考える」
- 第60回平成23年11月22日
- 和田 潔 (研究情報資料センター プロジェクト奨励研究員)
「常用漢字表の基礎調査」
- 第59回平成23年11月8日
- 長屋 尚典 (言語対照研究系 プロジェクトPDフェロー)
「日本語から見たタガログ語の名詞修飾構文 : 言語対照研究が教えてくれること」
- 第58回平成23年11月1日
- ジョン・ホイットマン (言語対照研究系 教授)
「上代・中世初期の日本語資料におけるいわゆる主格助詞「イ」の分布と由来について―『続日本紀宣命』と9世紀の訓点資料を中心に」
- 第57回平成23年10月25日
- 竹村 亜紀子 (理論・構造研究系 プロジェクトPDフェロー)
「方言習得における親の母方言の影響 ―鹿児島方言の場合―」
- 第56回平成23年9月20日会場がセミナー室に変更になりました。
- 角田 太作 (言語対照研究系 教授)
「変な受動文 : 「熊がやむを得ず射殺されました。」」
- 第55回平成23年9月13日会場がセミナー室に変更になりました。
- 黄 賢暻 (外来研究員 / 日本学術振興会 外国人特別研究員 / 米国,コーネル大学 大学院生)
「疑問詞疑問文とフォーカスのイントネーション ―日本語福岡方言と韓国慶尚南道方言の場合―」
- 第54回平成23年9月6日会場がセミナー室に変更になりました。
- ティモシー・バンス (理論・構造研究系 教授)
「日本語の漢字仮名交じり文と古アッカド語の楔形文字表記の共通点 ―現代日本語学習者が昔の異文化から学べる教訓―」
- 第53回平成23年7月26日会場がセミナー室に変更になりました。
- 須永 哲矢 (コーパス開発センター プロジェクト奨励研究員),
小木曽 智信 (言語資源研究系 准教授)
「形態素解析辞書『中古和文 UniDic』とコロケーション強度を利用した中古語の単語認定」
- 第52回平成23年7月19日会場がセミナー室に変更になりました。
- 吉田 雅子 (時空間変異研究系 プロジェクト奨励研究員),
阿部 貴人 (研究情報資料センター プロジェクト特別研究員)
「「全国方言文法の対比的研究」調査のデータ分析 (2) ―言い切り表現・打ち消し表現―」
- 第51回平成23年7月5日会場がセミナー室に変更になりました。
- 竹田 晃子 (時空間変異研究系 プロジェクト非常勤研究員),
三井 はるみ (理論・構造研究系 助教)
「「全国方言文法の対比的研究」調査の概要とそのデータ分析 (1) ―原因・理由表現―」
- 第50回平成23年6月28日
- 影山 太郎 (理論・構造研究系 所長)
「言語におけるデキゴトの世界とモノの世界―影山班「事象と属性チーム」研究経過報告」
- 第49回平成23年6月21日
- 小川 晋史 (時空間変異研究系 プロジェクトPDフェロー)
「琉球語の表記法について」
- 第48回平成23年6月7日
- 永野 マドセン 泰子 (外来研究員 / スウェーデン, イェーテボリ大学 教授 / 博報 招聘研究員)
「首里方言にみる法接尾辞と疑問文イントネーション」
- 第47回平成23年5月31日
- 前川 喜久雄 (言語資源研究系 教授)
「PNLP の音声的形状と言語的機能」
- 第46回平成23年5月24日
- 儀利古 幹雄 (理論・構造研究系 プロジェクトPDフェロー)
「チーム名を形成する形態素「ズ」のアクセント分析 ―無標の表出について―」
- 第45回平成23年5月10日
- ケリー・ラッセル (外来研究員 / 英国,オックスフォード大学 PD研究員)
「通時コーパスで使用する辞書の構築について」
- 第44回平成23年4月19日
- 田中 牧郎 (言語資源研究系 准教授)
「近代漢語の定着 ―『太陽コーパス』に見る―」
- 特別編2平成23年4月5日
- 発題者 : 高田 智和,丸山 岳彦
司会 : 木部暢子
続編 : 今回のような大震災において,言葉の研究に携わる者は何ができるのか
- 特別編1平成23年3月29日
- 発題者 : 野山 広,宇佐美 洋,田中 牧郎,山田 貞雄
司会 : 木部 暢子
今回のような大震災において,言葉の研究に携わる者は何ができるのか