「空間移動表現の類型論と日本語:ダイクシスに焦点を当てた通言語的実験研究」研究発表会 概要

プロジェクト名
空間移動表現の類型論と日本語:ダイクシスに焦点を当てた通言語的実験研究 (略称 : 移動類型論)
リーダー名
松本 曜 (神戸大学 人文学研究科)
開催期日
平成23年2月10日 (木) 13:00~18:00
平成23年2月11日 (金) 10:00~13:00
開催場所
国立国語研究所 2階 多目的室

発表概要

「ダイクシスと移動類型論」松本 曜 (神戸大学 教授)

移動動詞の類型論におけるダイクシスの役割を概観した上で,ダイクシスの表現をいかにして発話実験において引き出すかに関する方法論を検討した。

「シダーマ語におけるダイクシスと移動表現」河内 一博 (防衛大学校 専任講師)

シダーマ語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「ユッピック語におけるダイクシスと移動表現」田村 幸誠 (滋賀大学 准教授)

ユピック語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「マラーティ語におけるダイクシスと移動表現」プラシャントパルデシ (国立国語研究所准教授)

マラティ語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「タイ語におけるダイクシスと移動表現」高橋 清子 (神田外語大学 准教授)

タイ語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「イタリア語におけるダイクシスと移動表現」吉成 裕子 (岐阜大学 准教授)

イタリア語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「ダイクシスと移動表現」古賀 裕章 (慶応大学 専任講師)

日英独露語のダイクシス表現の使用頻度を対照研究し,それが移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「ハンガリー語におけるダイクシスと移動表現」江口 清子 (大阪大学 非常勤講師)

ハンガリー語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「ネワール語におけるダイクシスと移動表現」松瀬 育子 (慶応大学 非常勤講師)

ネワール語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「英語におけるダイクシスと移動表現」秋田 喜美 (東京大学 学振PD)

英語においてダイクシス表現がどのような時に使われるかに関する実験結果を報告し,移動動詞の類型論の中でどのように扱うべきかを検討した。

「フランス語におけるダイクシスと移動表現」守田 貴弘 (東京大学 特任研究員)

フランス語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「ラマホロット語におけるダイクシスと移動表現」長屋 尚典 (ライス大学 大学院生)

ラマホロット語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「ロシア語におけるダイクシスと移動表現」アンナ・ボルディロフスカヤ (神戸大学 大学院生)

ロシア語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。

「スワヒリ語におけるダイクシスと移動表現」モニカ・カフンブル (神戸大学 大学院生)

スワヒリ語においてどのようなダイクシス表現が存在するかを概観した後,その表現が移動動詞の類型論の中でどのように位置付けられるかを検討した。