ハノイセミナー2022のためのプレセミナー
- プロジェクト名,リーダー名
 - 日本語学習者のコミュニケーションの多角的解明石黒 圭 (国立国語研究所 日本語教育研究領域 教授)
 - 共催
 - 看護と介護の日本語教育研究会
ビジネス日本語研究会
協働実践研究会 - 開催期日
 - 2021年9月19日 (日) 10:00~15:20 (ベトナム 8:00~13:20)
 - 開催場所
 - Web開催 (登壇者は,東京,ベトナムから)
 - 参加費
 - 無料
 - 申込方法
 - 事前申し込みをお願いします。
申込締切 : 2021年9月1日 (水)
詳細は参加申し込みについてをご覧ください。 
プログラム
10:00~10:10 (ベトナム 8:00~8:10)開式
10:10~11:40 (ベトナム 8:10~9:40) ベトナムと関連した活動の紹介
- 看護と介護の日本語教育研究会
 - ビジネス日本語研究会
 - 協働実践研究会
 - 国立国語研究所共同研究プロジェクト「日本語学習者のコミュニケーションの多角的解明」
 
11:40~11:50 (ベトナム 9:40~9:50)休憩 (10分)
11:50~13:00 (ベトナム 9:50~11:00) ベトナムとの関連事業等の紹介
13:00~13:30 (ベトナム 11:00~11:30)昼休憩 (30分)
13:30~14:10 (ベトナム 11:30~12:10) ベトナムの日本語教育事情に関する報告・発表&質疑応答
- ハノイ外国語大学
 - ダオ・ティ・ガー・ミー (学部長)
ドー・ホアン・ナン (科学技術課長) 
14:10~14:20 (ベトナム 12:10~12:20)休憩 (10分)
14:20~15:10 (ベトナム 12:20~13:10) パネルディスカッションテーマ : 日本とベトナム両国における持続的で発展的な人材育成
- 看護と介護の日本語教育研究会
 - ビジネス日本語研究会
 - 協働実践研究会
 - 国立国語研究所共同研究プロジェクト「日本語学習者のコミュニケーションの多角的解明」
 - ハノイ外国語大学
 
15:10~15:20 (ベトナム 13:10~13:20)閉式
参加申し込みについて
受付は締め切りました。お申し込みありがとうございました。
いただいた個人情報は,個人情報保護ポリシーに則り,厳正に取り扱います。
定員 : 300名
