シンポジウム 「字体資料共有の現在と未来」 (オンライン)
- 主催
 - 科研費基盤研究 (C) 「字体記述の精密化手法の確立による歴史的漢字字体情報アーカイブズ構築」 (科研費 18K00611)
代表者 : 守岡 知彦 (京都大学 人文科学研究所 助教) - 科研費挑戦的研究 (萌芽) 「時代差・地域差・分野差を集積した漢字字形情報通覧基盤の開発研究」 (科研費 20K20711)
代表者 : 高田 智和 (国立国語研究所 言語変化研究領域 准教授) - 表記情報と書誌形態情報を加えた日本語歴史コーパスの精緻化
リーダー : 高田 智和 (国立国語研究所 言語変化研究領域 准教授) - 一般財団法人 人文情報学研究所
 - 開催期日
 - 2021年3月20日 (土) 13:00~18:10
 - 開催場所
 - Web開催 (Zoom)
 - 事前申し込み
 - 
受付は終了いたしました。お申し込みありがとうございました。
いただいた個人情報は,個人情報保護ポリシーに則り厳正に取り扱います。
 - 参加費
 - 無料
 
