「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」研究発表会 (平成30年9月22日)

プロジェクト名・リーダー名
対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法
窪薗 晴夫 (国立国語研究所 理論・対照研究領域 教授)
班名・リーダー名
文法研究班 「動詞の意味構造」
松本 曜 (国立国語研究所 理論・対照研究領域 教授)
開催期日
平成30年9月22日 (土) 13:30~17:00
開催場所
名駅セミナーオフィス ルームC (愛知県名古屋市西区名駅2-25-3 ハイネスト浜島ビル)
アクセス
申込方法
受付は締め切りました。お申し込みありがとうございました。

文法研究班 「動詞の意味構造」 研究発表会

“The x-taimu Construction in Japanese: From Construction Morphology and Frame Semantics Perspectives” Nathan HAMLITSCH (三重大学)

英語発表

Loanwords are not often the subject of intense semantic analysis. This is perhaps due to the inherent low entrenchment of borrowed words in general (Rohde et al. 2000), and that the majority tend not to be morphologically interesting. This presentation, however, will investigate the x-taimu ‘time’ construction in Japanese, namely, what kind of generalization can account for its different meanings in terms of constructions (Booij 2010). I propose the x-taimu construction [[x]N,i-taimu]N,j ↔ [an enjoyable time that involves SEMi]j with five distinct sub-schemas that are classified based on what “x” denotes:

1. Activity (e.g., 読書タイム, ヨガタイム)
2. Theme (e.g., コーヒータイム)
3. Place (e.g., パブタイム)
4. Time provider (e.g., CMタイム)
5. Positive emotion (e.g., ハッピータイム, お楽しみタイム)

This presentation will also explore how these five possible meanings of “x” are frame-semantically related to one another.
It is my hope that this work will show a new perspective of loanword research in Japanese while demonstrating a clear motive for why a language would borrow an abstract term such as taimu for which it already has Sino-Japanese/native equivalents (i.e., jikan, toki). That is, taimu is fulfilling a unique role of word/concept creation that is radically different from the native elements.

「フレーム意味論から見た英語の場所格交替」 野中 大輔 (国立国語研究所 非常勤研究員)

英語の load や spray などの動詞は,ほぼ同一の内容を二つの構文で表現することができる (e.g. John loaded hay onto the truck. / John loaded the truck with hay.)。この現象は場所格交替と呼ばれている (cf. Pinker 1989)。従来の研究では spread も交替動詞として分類されてきた。しかし,Iwata (2008) は spread が交替する場合 (e.g. He spread glue on the paper. / He spread the paper with glue.) と交替しない場合 (He spread the contents on the table. / ?*He spread the table with the contents. / He spread a map on the bed. / *He spread the bed with a map.) があることを示している。本発表では spread が (少なくとも) 三つの区別できる意味をもつ多義構造をなしており,それぞれが異なるフレーム (Fillmore 1982; Nemoto 2005) に対応していること,喚起するフレームの違いが spread の生起可能な構文を決定するのに重要な役割を果たしていることを主張する。