キックオフワークショップ 「語のプロソディーと文のプロソディーの相互作用」

プロジェクト名,リーダー名
対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法 (第3期準備プロジェクト)
窪薗 晴夫 (国立国語研究所 理論・構造研究系 教授)
開催期日
平成28年1月10日 (日) 13:00~18:00
平成28年1月11日 (月) 10:00~15:30
開催場所
国立国語研究所 多目的室 (東京都立川市緑町10-2)
交通案内
問い合わせ先
松井 (matsui-ma[at]ninjal.ac.jp)

発表概要

コメンテーター : 上野 善道 (東京大学 名誉教授),木部 暢子 (国立国語研究所)

平成28年1月10日 (日) 13:00~18:00

  • 13:00
    開会
  • 13:00~14:00
    「語のプロソディーと文のプロソディーの相互作用」
    窪薗 晴夫 (国立国語研究所)
  • 14:00~15:00
    「長崎市方言におけるアクセントとイントネーション」
    佐藤 久美子 (長崎外国語大学)
  • 15:20~16:20
    「長崎・天草方言における統語構造と韻律構造の写像関係」
    松浦 年男 (北星学園大学)
  • 16:30~17:45
    基調講演 「統語節境界とイントネーション句境界の一致 / 不一致について」 (仮)
    石原 慎一郎 (Lund University)
  • 17:45~18:00
    Discussion

平成28年1月11日 (月) 10:00~15:30

  • 10:00~11:00
    「宮古語池間方言・多良間方言の韻律階層」
    五十嵐 陽介 (一橋大学)
  • 11:00~12:00
    「多良間島における文のプロソディー : 韻律句が連なる場合の音調交替現象について」
    松森 晶子 (日本女子大学)
  • 13:00~14:00
    「白峰方言のプロソディーの諸問題 ―下降強化および複合名詞アクセント―」
    新田 哲夫 (金沢大学)
  • 14:00~15:00
    「語のプロソディーと語連続のプロソディー― Aoyagi-prefix の場合」
    久保 智之 (九州大学)
  • 15:30
    閉会