第6回コーパス日本語学ワークショップ
- 概要
- このワークショップは,現在国立国語研究所言語資源研究系で進められている各種共同研究プロジェクトの成果を公開形式で報告するとともに,研究発表を広く一般公募することによって,コーパス日本語学ないし日本語言語資源研究の開かれた研究交流の場を提供しようとするものです。
- 主催
- 国立国語研究所 言語資源研究系,コーパス開発センター
- 参加プロジェクトおよびリーダー
- コーパスアノテーションの基礎研究 (略称 : アノテーション) 前川 喜久雄 (国立国語研究所 言語資源研究系 教授)
- 通時コーパスの設計 (略称 : 通時コーパス) 田中 牧郎 (国立国語研究所 客員教員 / 明治大学 教授)
- コーパス日本語学の創成 (略称 : コーパス日本語学の創成) 前川 喜久雄 (国立国語研究所 言語資源研究系 教授)
- 多様な様式を網羅した会話コーパスの共有化伝 康晴 (国立国語研究所 言語資源研究系 客員教員)
- 開催日時
- 平成26年9月9日 (火) 13:00~17:00,10日 (水) 10:00~15:00
- 開催場所
- 国立国語研究所 2階 講堂,多目的室
- 参加申込
- 事前申し込み制
- サテライトイベント
- 国立情報学研究所と共催で以下のシンポジウムを開催します。
- 2014 言語資源シンポジウム「音声言語資源の明日を考える」
- 開催日時 : 平成26年2014年9月8日 (月) 13:30~18:10
- 会場 : 一橋大学 一橋講堂 中会議場 (学術総合センター 2階)
- 関連サイト : 2014 言語資源シンポジウム「音声言語資源の明日を考える」
「第6回コーパス日本語学ワークショップ」は2日間で延べ250名の参加を得て盛況のうちに終了しました。当日いらっしゃれなかった方のために予稿集を公開します。以下のリンクからダウンロードして下さい。
- ご利用に当たっては以下の条件を順守して下さい。
- 個人の研究目的にのみご利用下さい。
- 再配布(第三者に複製を渡すこと)及び送信可能な状態でサーバに置くことを禁じます。
- 論文等に引用するときは出典を明記して下さい。
なお,軽微な誤植等が修正されておりますので,ワークショップで配布した紙媒体の予稿集とは異なる部分がありますことをご了承下さい。
- 『第6回コーパス日本語学ワークショップ予稿集』 [ PDF | 15,736KB ]
発表概要
平成26年9月9日 (火)
13:00~13:10開会挨拶
13:10~15:10口頭発表 (1)
- 事象の構造から見る二重デ格構文の発生 [ PDF | 498KB ]
孟 会君 - 文体指標と語彙の対応分析 [ PDF | 381KB ]
浅原 正幸,加藤 祥,立花 幸子,柏野 和佳子 - 平安初期歌合和歌の品詞比率 [ PDF | 472KB ]
冨士池 優美 - 複数のコーパスを用いた新しい文法シラバス策定の試み [ PDF | 588KB ]
庵 功雄,宮部 真由美,永谷 直子
15:10~15:30休憩
15:30~17:00口頭発表 (2)
- NINJAL-LWP の類義語比較機能 [ PDF | 2,716KB ]
赤瀬川 史朗,Prashant PARDESHI,今井 新悟 - 述語項構造を意識した名詞の意味構造アノテーションのための名詞意味構造の検討 [ PDF | 393KB ]
竹内 孔一 - テキストとアノテーションの汎用同時検索システム [ PDF | 601KB ]
狩野 芳伸,増田 勝也
17:00閉会
平成26年9月10日 (水)
10:00~11:00ポスター発表 グループA
- 均衡性と代表性に配慮した『太陽コーパス』の分析法試論 [ PDF | 985KB ]
森 秀明 - 地方議会会議録コーパスを用いたオノマトペの分析 [ PDF | 998KB ]
高丸 圭一,内田 ゆず,乙武 北斗,木村 泰知 - 現代日本語の類義表現に関するテクスト言語学的研究
―「焦点を当てる」と「焦点を置く」に着目して― [ PDF | 746KB ]
吉本 秋水 - 近代語コーパスにみる「結果」の用法 [ PDF | 492KB ]
髙橋 圭子,東泉 裕子 - BCCWJ における複合動詞後項の表記の実態 [ PDF | 382KB ]
小椋 秀樹 - 多様な会話コーパスを対象とした発話連鎖ラベリングの試み [ PDF | 647KB ]
森 大毅,森本 郁代,大場 美和子,吉田 悦子,伝 康晴 - 和文体および漢文体をもつ資料の構造化 ―法華百座聞書抄の事例研究― [ PDF | 778KB ]
河瀬 彰宏,野田 高広 - 『虎明本狂言集』における「思ふ」と「存ず」
―『虎明本狂言集』のコーパスデータを利用して― [ PDF | 685KB ]
渡辺 由貴 - 日本語点字資料の語種的特徴 [ PDF | 321KB ]
中野 真樹 - 全文検索システム『ひまわり』を用いた既存言語資料の活用方法の検討 [ PDF | 357KB ]
山口 昌也 - ハ / ガ使用の計量的研究 ―有無・量的大小の述語の場合― [ PDF | 1,161KB ]
服部 匡
11:00~12:00ポスター発表 グループB
- 漢語サ変動詞の卓立性の再考 ―動詞形・構文形比率を手掛かりとして― [ PDF | 821KB ]
李 楓予稿集ではグループAになっています。 - コーパス検索による副詞の文中における基本生起位置の検討 [ PDF | 639KB ]
難波 えみ,玉岡 賀津雄 - BCCWJ と日英パラレル新聞コーパスに基づいた格外連体修飾形の研究 [ PDF | 861KB ]
田邊 和子 - テキストにおける多義語の意味の集中度 [ PDF | 620KB ]
山崎 誠 - 拡張固有表現階層からSUMOへの対応表 [ PDF | 816KB ]
今田 水穂 - 明治後期における漢語の基本語化 [ PDF | 492KB ]
田中 牧郎 - 「勉強する」と「rian」の対象語の分析
―BCCWJ と TNC (Thai National Corpus) を用いて― [ PDF | 806KB ]
木田 真理,Khommapat PRAWANG,生田 守 - 『バイリンガルコーパス・ナビゲーター』オンライン日伊並列コンコーダンサの構築と活用 [ PDF | 1,389KB ]
Patrizia ZOTTI,Riccardo APOLLONI,松本 裕治 - 語学学習 SNS の添削ログからの母語訳付き学習者コーパスの構築に向けて [ PDF | 535KB ]
水本 智也 - 韻律情報にもとづいた機能表現の抽出 [ PDF | 361KB ]
土屋 智行,伝 康晴,小磯 花絵 - 日本語作文推敲支援システム「ナツメグ」における学習者評価実験から見られる課題 [ PDF | 553KB ]
八木 豊,Bor HODOŠČEK,阿辺川 武,仁科 喜久子 - 連濁に前部要素の音韻的特徴が与える影響 : 連濁データベースを利用した研究 [ PDF | 729KB ]
太田 真理,太田 聡