「近代語コーパス設計のための文献言語研究」研究発表会

プロジェクト名
近代語コーパス設計のための文献言語研究 (略称 : 近代語コーパス)
リーダー名
田中 牧郎 (国立国語研究所 言語資源研究系 准教授)
開催期日
平成23年9月23日 (金) 13:30~17:00
平成23年9月24日 (土) 10:30~12:00
開催場所
岩手大学 学生センター B棟 多目的室 (〒020-8550 岩手県盛岡市上田三丁目18番8号)
キャンパス案内・アクセス

発表概要

9月23日

「『太陽コーパス』の可能表現形式 ―形態素解析結果を用いた記述の精密化」小木曽 智信 (国立国語研究所 准教授)

「太陽コーパス」には多様な可能表現形式が現れるが,言文一致の流れの中で淘汰を経て,現代語で用いられる諸形式に収斂していく。形態素解析を施したコーパスを用いることにより,この変化の精密な記述を試みる。

「明治前期雑誌の異体漢字と文字コード」須永 哲矢 (国立国語研究所 プロジェクト奨励研究員),高田 智和 (国立国語研究所 准教授)

書写本・板本・印刷本を問わず,紙媒体で表現された文字を電子化テキストで再現する際には,字体字形の処理が必要不可欠である。本発表では,明治前期雑誌に出現する異体漢字を事例に,近代語コーパスの文字処理について検討する。

9月24日

「近代語末期資料探索」小野 正弘 (明治大学)

コーパスの対象となる近代語研究資料を考えていく際には,最後の着地点,すなわち,末期資料をどう設定して,どのように現代語のコーパスに渡していくのかという点も,あらかじめ考慮しておかなければならない。今回は,そのテストケースとして,雑誌『新青年』と,佐々木邦の小説を題材に考えてみたい。