琉球沖永良部語ワークショップ 「島ことば くんじゃい・しまむにプロジェクト」

  • 日時
    平成31年2月10日 (日) 13:00~16:00 (12:30 開場)
  • 会場
    国立国語研究所 多目的室 (東京都立川市緑町10-2 交通案内)
  • 参加費
    無料

ワークショップ内容

琉球沖永良部語ワークショップ 「島ことば くんじゃい・しまむにプロジェクト」

[ PDF | 1,847KB ]

日本には危機言語が少なくとも8つあると言われています。そのうちの1つの言語を話す島,奄美諸島沖永良部島国頭集落の子ども達に,夏休み制作として,親子で「島のことば」に関する作品を作ってもらいました。彼らが作ったしりとり・レシピ・歌・踊りを通して,日本の中の言語の多様性を体験します。沖永良部島を舞台にした小説『神に守られた島』『神の島のこどもたち』の著者,中脇初枝さんのトークもあります!

「国際母語デー」 (2月21日) 知っていますか?

世界には7000もの言語が話されているとされていますが,その約半数が消滅の危機にあるとされています。「国際母語デー」は,言語と文化の多様性,多言語の使用,そしてあらゆる母語の尊重の推進を目的として,1999年にユネスコが制定しました。沖永良部島のことば (しまむに) に直接触れる体験を通して,言語と文化の多様性について考えましょう。

プログラム

「くんじゃい・しまむにプロジェクトについて」 山田 真寛,横山 晶子 (国立国語研究所)

「物語の生まれる島 沖永良部島」 中脇 初枝 (小説家)

休憩

「しまむにの継承 ~国頭 (くんじゃい) の取り組み紹介~」 福島 文子 (国頭集落村づくり委員教育部会)

「方言しりとり」 田代 和花,彩羽,雅,勇太,恵

「あじとぅ つくゆぬ やせづけ (おばあちゃんと 作る 大根漬け) 」 今井 響,良喜,博美,優

「あやとぅ やまだ (お姉さんと トンボ) 」 大栄 風翠,希奄,讃一道,潮和,ひろみ,勝吾

唄と踊り

  • やまだぬ みーかがん (トンボの 眼鏡)
  • えらぶの子守歌
  • 国頭ヤッコ

交流会

参加費 : 500円

問い合わせ先

横山 晶子 : akikoyokoyama1110[at]gmail.com [at]を@に変えてください。
国立国語研究所 : 042-540-4300 (代表)


ワークショップは以下の助成金を使用して行われます。
国立国語研究所 (所長裁量経費,基盤型共同研究プロジェクト「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」),科研費 (17J04617「危機言語の継承に向けた実践的研究-琉球沖永良部語を事例に-」,16K16824「琉球諸語の記述と復興研究のためのプラットフォーム基盤構築研究」) 企画 : 言語復興の港