| シンポジウム | |||||||
| ●和語・漢語との複合語 | |||||||
| ○○シンポジウム | |||||||
| 複合語形 | 件数 | 例 | |||||
| 国際シンポジウム | 18 | ||||||
| 公開シンポジウム | 17 | ||||||
| 連続シンポジウム | 6 | ||||||
| 記念シンポジウム | 5 | ||||||
| 緊急シンポジウム | 2 | ||||||
| 公開教育シンポジウム | 2 | ||||||
| 菜の花忌シンポジウム | 2 | ||||||
| 創立<number>周年記念シンポジウム | 2 | 創立50周年記念シンポジウム | |||||
| 創立記念シンポジウム | 2 | ||||||
| 同シンポジウム | 2 | ||||||
| 日韓合同シンポジウム | 2 | ||||||
| 分譲集合住宅建て替え問題シンポジウム | 2 | ||||||
| 「’96海獣類に関する国際シンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「アジア・太平洋地域人権シンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「アジア青年環境シンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「イサハヤしおまねきシンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「江藤淳をめぐるシンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「高齢者の健康づくり」シンポジウム | 1 | ||||||
| 「再生の森」シンポジウム | 1 | ||||||
| 「阪神・淡路大震災に学ぶシンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「終戦五十年宗教者平和の祈りの集い」シンポジウム | 1 | ||||||
| 「情報過疎からの脱却と離島振興を考える」シンポジウム | 1 | ||||||
| 「人間の安全保障国際シンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「世界人口デー」記念・特別シンポジウム | 1 | ||||||
| 「全国国分寺とその史跡シンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「第1回全国めだかシンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「第四回小笠原の明日を考えるシンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「地域戦略プラン」シンポジウム | 1 | ||||||
| 「縄文人と巨大木柱シンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「日露新時代・国際シンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「米の自給を守り食管を問い直す会緊急シンポジウム」 | 1 | ||||||
| 「牧野文学をめぐるシンポジウム」 | 1 | ||||||
| 21世紀危機警告委員会シンポジウム | 1 | ||||||
| 96年度版出版記念シンポジウム | 1 | ||||||
| アジア太平洋経済協力会議(APEC)経済委員会シンポジウム | 1 | ||||||
| ボランティア国際年記念シンポジウム | 1 | ||||||
| 介護保険シンポジウム | 1 | ||||||
| 海洋開発シンポジウム | 1 | ||||||
| 環境教育シンポジウム | 1 | ||||||
| 関連シンポジウム | 1 | ||||||
| 記念式典シンポジウム | 1 | ||||||
| 教育シンポジウム | 1 | ||||||
| 禁煙シンポジウム | 1 | ||||||
| 現代京町屋セミナー・同シンポジウム | 1 | ||||||
| 現代俳句協会青年部シンポジウム | 1 | ||||||
| 公約実行シンポジウム | 1 | ||||||
| 国際サンゴ礁シンポジウム | 1 | ||||||
| 国際科学シンポジウム | 1 | ||||||
| 国際学術シンポジウム | 1 | ||||||
| 国際宗教研究所公開シンポジウム | 1 | ||||||
| 国際獣医免疫学シンポジウム | 1 | ||||||
| 国際俳句シンポジウム | 1 | ||||||
| 国際防災シンポジウム | 1 | ||||||
| 国際薬膳(やくぜん)・食療学術シンポジウム | 1 | ||||||
| 自分史シンポジウム | 1 | ||||||
| 社会科シンポジウム | 1 | ||||||
| 女子学生就職応援シンポジウム | 1 | ||||||
| 小児がん学会シンポジウム | 1 | ||||||
| 森づくりシンポジウム | 1 | ||||||
| 世界イスラーム動向情報センター公開シンポジウム | 1 | ||||||
| 世界遺産シンポジウム | 1 | ||||||
| 成田空港問題シンポジウム | 1 | ||||||
| 西太平洋海軍シンポジウム | 1 | ||||||
| 赤米シンポジウム | 1 | ||||||
| 設立10周年記念シンポジウム | 1 | ||||||
| 川は誰のものかシンポジウム | 1 | ||||||
| 川崎市麻生区文化協会10周年記念短歌シンポジウム | 1 | ||||||
| 全国山村振興シンポジウム | 1 | ||||||
| 創刊125年記念シンポジウム | 1 | ||||||
| 蔵シンポジウム | 1 | ||||||
| 地域連続シンポジウム | 1 | ||||||
| 貯蓄・生活シンポジウム | 1 | ||||||
| 超党派シンポジウム | 1 | ||||||
| 東京大学アメリカ太平洋地域研究センター公開シンポジウム | 1 | ||||||
| 東京大学史料編纂所シンポジウム | 1 | ||||||
| 特別シンポジウム | 1 | ||||||
| 日韓シンポジウム | 1 | ||||||
| 日韓法学会共同シンポジウム | 1 | ||||||
| 日台交流シンポジウム | 1 | ||||||
| 日中国際シンポジウム | 1 | ||||||
| 日独シンポジウム | 1 | ||||||
| 日独環境シンポジウム | 1 | ||||||
| 日米国際金融シンポジウム | 1 | ||||||
| 日本海シンポジウム | 1 | ||||||
| 日本学術会議公開シンポジウム | 1 | ||||||
| 日本学術会議哲学系公開シンポジウム | 1 | ||||||
| 日本小児がん学会公開シンポジウム | 1 | ||||||
| 日本大学国際シンポジウム | 1 | ||||||
| 日露シンポジウム | 1 | ||||||
| 文学時標シンポジウム | 1 | ||||||
| 米露投資シンポジウム | 1 | ||||||
| 民間主催シンポジウム | 1 | ||||||
| 薬害ヤコブ病問題2001国際シンポジウム | 1 | ||||||
| 養老孟司シンポジウム | 1 | ||||||
| 小計 | 144 | ||||||
| シンポジウム○○ | |||||||
| 複合語形 | 件数 | 例 | |||||
| シンポジウム開催資金 | 1 | ||||||
| シンポジウム形式 | 1 | ||||||
| シンポジウム参加 | 1 | ||||||
| シンポジウム事務局 | 1 | ||||||
| シンポジウム実行委員会 | 1 | ||||||
| シンポジウム主催者 | 1 | ||||||
| シンポジウム終了 | 1 | ||||||
| シンポジウム出席 | 1 | ||||||
| シンポジウム世界遺産への視点「木の国の文化を考える―法隆寺と姫路城―」 | 1 | ||||||
| シンポジウム第1分科会 | 1 | ||||||
| 小計 | 10 | ||||||
| ○○シンポジウム○○ | |||||||
| 複合語形 | 件数 | 例 | |||||
| 「<緑の惑星の未来>22世紀危機警告委員会シンポジウム―生物圏に安全保障を」 | 2 | ||||||
| 「ガン代替療法」シンポジウム事務局 | 1 | ||||||
| 「ピロリ菌シンポジウム」係 | 1 | ||||||
| 「化学物質と環境安全問題シンポジウム申込」 | 1 | ||||||
| 「国会議員シンポジウム 情報公開法・法案審議の争点 各党はどう考えているのか」 | 1 | ||||||
| 「日独環境シンポジウム―地球・市場・人間の共生―」 | 1 | ||||||
| 「日本建築学会公開シンポジウム」係 | 1 | ||||||
| JA全中食糧シンポジウム係 | 1 | ||||||
| 旧石器シンポジウム係 | 1 | ||||||
| 交流会・シンポジウム開催 | 1 | ||||||
| 国際シンポジウム出席者 | 1 | ||||||
| 戦後五十年シンポジウム実行委員会 | 1 | ||||||
| 同シンポジウム実行委員会事務局 | 1 | ||||||
| 同研究所シンポジウム係 | 1 | ||||||
| 日中交流シンポジウム代表団 | 1 | ||||||
| 日本語シンポジウム実行委員会 | 1 | ||||||
| 日本生命財団シンポジウム事務局 | 1 | ||||||
| 毎日新聞とうきょう支局「教育シンポジウム」係 | 1 | ||||||
| 毎日新聞読書推進シンポジウム係 | 1 | ||||||
| 小計 | 20 | ||||||
| ●カタカナ表記語・ア ルファベット表記語・数字との複合語 | |||||||
| なし | |||||||