 |
 |
・ |
菅原裕臣(1986)『オノマトペの響き〈豊かな語いと音〉』大修館書店
|
・ |
山口仲美(2002)『犬は「びよ」と鳴いていた:日本語は擬音語・擬態語が面白い』光文社新書,光文社
|
・ |
富川和代(1997)『絵で学ぶ擬音語・擬態語カード:らくらく覚えてどんどん使おう:日本語教材』スリーエーネットワーク
|
・ |
田守育啓(2002)『オノマトペ擬音・擬態語をたのしむ (もっと知りたい!日本語)』岩波書店
|
・ |
大坪併治(1989)『擬声語の研究』明治書院
|
・ |
山口仲美(1989)『ちんちん千鳥の鳴く声は:日本人が聴いた鳥の声』大修館書店
|
|