• ホーム » 50音別 » こっそり
こっそり

<どう使う?> 

 
       
 
1.
テーブルの上の料理をこっそり食べた。
 
 
 
 
2.
夜遅くこっそりと家を出た。
 
 
 ⇒{ 似た意味のことば}:こそっと部屋を抜け出す。
 
 
 
 
3.
姉の携帯メールをこっそり読んでしまった。
 
 
 
     
       

<文例> 

       
 
1.
お客さんが来るという日、台所のテーブルには母が作ったおいしそうな料理がたくさん並んでいた。私は学校から帰ってきてとてもお腹がすいていたので、母が見ていない間に少しずつこっそり食べてしまった。
 
 
 
     
       
 
 
 
2.
夜遅く友達から、今から家に遊びに来ないかという電話がかかってきたので、両親に気がつかれないようこっそりと家を出た。
 
 
 
 
 
       
 
 
 
3.
姉はよく友達と携帯メールのやりとりをしている。ある日、姉が携帯電話を忘れて出かけたので、姉の携帯メールをこっそり読んでしまった。
 
 
 
 
 
     
       

<会話を読んでみよう> 

       
 
1)
[バレンタイン・デーの前の日。小学校で] A:B:女子生徒 
 
 
 
 
A: ねえ、明日、どうする? 学校にチョコレート持ってきたらいけないんだよね。
B:

うん。でも、明日どうしても学校で彼に渡さないと、ほかのところで渡せないし・・・。

A: そうだよね。どうする?
B:

私、やっぱり明日、先生に見つからないようにこっそり持ってきて渡すことにする。

A:

えーっ!大丈夫?見つかったら、チョコレート、取りあげられちゃうよ。 

 
 
 
 
2)
[電話で]A:B:男子中学生
 
 
 
 
A:

もしもし、鈴木か? 今からちょっと出てこられないか?

B: 今から?もう夜11時だぞ。今から出かけるなんて親に言ったら、絶対だめって言われるよ。
A: だからさ、親には言わないで、こっそり出てくればいいんだよ。
B: だって、二人ともまだ起きてるし、見つかっちゃうよ。
 
 
 
     
       

<まんがを読もう!> 

       
 
1.
 
 
2.