国立国語研究所 言語地図データベース

index へもどる

播備国境言語地図論集 第1集


書名:播備国境言語地図論集 第1集

著者:岡山大学教育学部国語研究室方言研究会

刊行年:1968年5月25日

調査時期:1967年3月28日-1967年10月22日

発行所:私家版

対象地域:兵庫県・岡山県

地図集ID:102


〔不鮮明個所と訂正個所〕(PDF,302KB)


Fig.A 調査地域地点地図
Fig.B 学区図および明治36年ごろの行政区画

Fig.1 こがねむし
Fig.2 やんま
Fig.3 めだか
Fig.4
Fig.5 赤とんぼ
Fig.6 まむし
Fig.7 どくだみ
Fig.8 ひがんばな
Fig.9 ひがんばな(きつねー)
Fig.10 いたどり
Fig.11 つくし
Fig.12 りゅうのひげ
Fig.13 とうもろこし
Fig.14 かぼちゃ
Fig.15 落松葉
Fig.16 落葉
Fig.17 稲かけ
Fig.18 ふくらはぎ
Fig.19 こぶら(ふくらはぎ)
Fig.20 わらのたわし
Fig.21 酒だるなどの栓
Fig.22 くすぐったい(老)
Fig.23 くすぐったい(青)
Fig.24 くすぐる(老)
Fig.25 くすぐる(青)
Fig.26 きなくさい(木綿)
Fig.27 きなくさい(毛織)
Fig.28 書きはしない(老)
Fig.29 書きはしない(青)
Fig.30 受けはしない(老)
Fig.31 受けはしない(青)
Fig.32 来はしない(老)
Fig.33 来はしない(青)
Fig.34 ーしてーください
Fig.35 から(接続助詞)
Fig.36 肩車(老)(青)
Fig.37 でんぐりがえし(前まわりの)
Fig.38 じやんけんの「いし」(老)
Fig.39 じゃんけんの「かみ」(老)
Fig.40 じゃんけんの「はさみ」(老)
Fig.41 じゃんけんの「はさみ」(青)
Fig.42 じゃんけん,はさみのかたち(老)(青)
Fig.43 じゃんけんのかけごえ(老)
Fig.44 あり
Fig.45 なめくじ
Fig.46 おふろ(幼児語)
Fig.47 こより
Fig.48 音声等語線図(老)(青)
Fig.49 文法等語線図
Fig.50 かたあしとびをする(老)
Fig.51 かたあしとびをする(青)
Fig.52 びーだま(青)
Fig.53 めんこ
Fig.54 かけっこ
Fig.55 芸予諸島のアクセント境界図
Fig.56 備中諸島を中心とする地域の言語地図
Fig.57 小田川流域言語地図
Fig.58 児島半島東部を中心とする地域の言語地図

index へもどる